|
とくに危険な山へ行く訳ではなく、日帰り専門の私ですが。
つい先日の編笠山から権現岳へのルートで初着用。途中まではザックの中だったんですが、中の荷物出し入れするのに邪魔だったので、帽子の上からスッポリ。
他にヘルメット着けている人は誰もいませんでしたが、あんまり気になりませんでした。下山道の最後は遊歩道でしたが、結局そのまんま駐車場まで戻りました。
ザックの中へしまうのも面倒だし。(こんな私は山向きではないかも(笑))
結果、着用していることに何の違和感もなく、歩行に影響もありませんでした。
こんなことで、安全性が高まるのなら、今後も続けようと思います。
シーズン中は、山や渓谷道での遭難事故記事が毎日のように新聞に出ています。
中には不運にも命を落とされる方も・・・。
その原因の多くが頭を打ったことによるんですよね。
「命を守る道具」そう思えば、安い買い物なのかもしれません。
ヘルメット買うのに、ネットであっちこっち物色したもんですから、
ヤマレコのページ見ていても、まわりにヘルメットの広告が一杯。
自分が買ったのよりいいのがあったら嫌なので、見ないようにしています(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する