![]() |
|
|
今シーズンはまず最初に、ずっと気になっていた節刀ヶ岳(写真1)に
登ろうと思っています。
この山、以前日記に「気になる山」として書きましたが、節刀ヶ岳で間違い
ありませんでした。
で、今度は、どうやって登るんでしょ?
ってことになり、山と高原地図を頼りに、駐車場や登山口の下見に行ってきました。
甲府方面から行くと、若彦トンネルの数百m手前、すずらんの里入口バス停のすぐ脇に(写真2)の駐車場がありました。
で、道路を渡った反対側に登山道入り口が。(写真3)
おおっ、これはアクセス最高、星5つ。
駐車場には、大きなハイキングマップもあって親切です。
ここを起点に、黒岳や釈迦ヶ岳へ行ってみるのもアリだし、すずらん眺めに散歩コースもいいかも。
また1つ、いいとこ見つけました。
しかしまだ、だいぶ雪が残ってますね。
登山口からいきなり、固めのシャーベット状態だし。
ちょっと踏んでみましたが、ツルッツル(スニーカーです)でした。
私が登れるようになるのはもう少し先のようです。
お彼岸過ぎれば、さらに温かくなりますので、4月になったら行ってみたいと思います。
念のため軽アイゼンくらいは持って。(それでも無理そうな時は引き返します)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する