ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > miru_sankouさんのHP > 日記
2020年03月20日 20:12未分類全体に公開

皆様に伺いたいこと。

新型コロナウィルスの影響で、全世界に動揺が広がつている。

日本でいうと、オリンピックをどうするか?(このことは世界でもか?)を含めて、人々の行動について、「自粛」とか「気にしない」とか「チャンスとみて行動する」とか、その他・・・。色々な「行動パターン」または「行動の分岐点」がネット上を賑わしている。(ちなみに私の『新型コロナ』に関する情報は、ごく一部を除いてPCブラウザを通してのみである。)

「遠い過去」から「近い過去」まで、人類は「ペスト」「インフルエンザ」等、様々な「パンデミック」を経験してきた。
しかし、「過去のパンデミック」は今の「高度情報化社会」と違って、「情報が行き渡らない」というハンディを負っていた世界であろう。
現在は、「情報」が一瞬にして世界を駆け巡る社会である。従って人々の「行動パターン」も、より「正しい」方向へ向かうことが出来るはずである。

ところがである。実際は、「情報」が多すぎて、どの「情報」を信じて良いのやら、ほとんどの方が(もちろん私を含めて)分からない状況である。
何のための「情報化」であったのか?それを議論しているヒマは今ない。

今は、一人ひとりが情報をよく収集し、吟味し、考えることが重要であろう。
では、収集した情報をどうやって、吟味したら良いのか?・・・そこに一人ひとりの個性が出てくる。
「新型コロナ」でいうと、「楽観的」〜「悲観的」,「主観的」〜「客観的」,等々・・・ここでも様々な分岐点というか、「情報」の吟味の仕方があると思う。

ヤマレコユーザーの方なら、山行で色々な分岐点を経験しており、「進むべき」か「退くべき」か等々の判断には、慣れていると思う。
もちろん「山行」の基本は「自己責任」であろうが。「新型コロナ」の場合、周りを巻き込む可能性も考慮に入れる必要があると思う。

私は、というと「山行」初心者のままで終わっているので、今回のような場合、どのように「行動」すれば良いのか、自信がなかなか持てない。

是非とも皆様の判断を伺いたいものである。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

RE: 皆様に伺いたいこと。
こんばんは!(*^ー^)ノ♪

偉そうなことは言えませんが・・・

私なら、ビバークですかね。

根が臆病なものですから、なるべく小さくなって嵐が過ぎるのをひたすら待ちます。(笑)(´▽`;)ゞ
2020/3/20 20:24
RE: 皆様に伺いたいこと。
nori300様。コメントありがとうございます。

ちょっと、「日記」で「直球勝負」をしてしまいました。

「ビバーク」ですか。
なるほど、私も「賛成」いたします。
2020/3/20 20:28
RE: 皆様に伺いたいこと。
オリンピックはムリかな〜
2020/3/20 20:24
RE: 皆様に伺いたいこと。
edowerd様。コメントありがとうございます。

そうですね。色々事情があるようですが、誰かが「言い出しっぺ」にならなければ、いけないと思います。
2020/3/20 20:31
RE: 皆様に伺いたいこと。
こんばんわ
私も臆病ですので、必要最低限の外出のみで基本「自粛」しています
職場が高齢者施設で既に面会禁止措置中ですので、持ち込む可能性があるのは職員だけ
自分を守ることもそうですが、高齢者を守るためにも
ここはじっと我慢しています

・・・っていうか、家にいるのが好きなんですけどね♪
2020/3/20 21:04
RE: 皆様に伺いたいこと。
air_4224様。今晩は。
コメントありがとうございます。

大変なお仕事。ご苦労様です。
私の母も、施設のお世話になっています。
職員の方々の、献身的なご努力に頭が下がります。
air_4224様、是非ご自愛下さったうえ、高齢者をお守り下さい。
2020/3/20 21:19
RE: 皆様に伺いたいこと。
何事においても問題が起きた時には、その時考えうる最善の行動をとるもので、最善の行動をとる元になるのが知識や情報、経験。
識や経験の不足、正しい情報を判断できるか、これが人によって異なるのが自己責任の由縁。
しかし、どれほど慎重に熟考しても、別の方法が良かったケースはありうる。でもそれは結果論。
結局は「なるようにしかならん」だと思ってます。

だからといって何もしないわけでなく、可能な限り考えて足掻くのですけどね。
何もせずに最悪の結果になるのが一番まずいですから。
2020/3/21 0:03
RE: 皆様に伺いたいこと。
guchi999様。おはようございます。
コメントありがとうございます。

なるほど、それでいくつになっても「学習」は必要なわけですね。
そして、「人事を尽くして天命を待つ」ということになるのでしょうか。

確かに「何もせず」はいけないと思います。
では、「何をするか?」これまた、人それぞれですね。

私は、医療活動の団体に、ごくわずか「寄付」をいたしましたが、完全に「自己満足」でしかありません。
2020/3/21 8:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する