ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > udoneさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 27日 14:00未分類

鈴鹿山という名の

祇園祭の山鉾を見て、「おお!なんだ?鈴鹿の山を崇める山鉾って何?」と、由来などを学習してみました。 さーっと見ただけでは難解ですが。 歴史は坂上田村麻呂が登場する時代に遡るわけで、まぁ「神話」の世界かと。 古代より鈴鹿峠は交通の要所であり、都に出入りする人を監視する「鈴鹿関」があったそう。
  18 
2025年 07月 13日 16:04うだうだ

乗り鉄でビワイチ

軟弱なわたくし。今日は山、沢、道へ向かうこと等これっぼっちも考えず、乗り鉄しました。 ビワイチです。 電車に乗って琵琶湖を一周。 大都市近郊区間内にある滋賀県。良く知られている1区間の切符を買い、逆方向に琵琶湖をぐるりしてきました。 瀬田駅で隣の南草津駅まで150円の切符を買い、8時
  38   2 
2025年 07月 05日 13:15うだうだ

ビワ 28/125

琵琶湖を自転車で一周することを ビワイチ って呼ばれてますが、一周の距離は約200キロ。チャリダーの猛者なら一日で周回するらしいですが、私は鈍行足なので北湖一周日帰りでもとてもとてもです。 幸い、琵琶湖近くに居を構える私。南湖一周するには便利で、何度か暇つぶしにペダルをキコキコ。 今日は、ログを取
  26 
2025年 04月 15日 21:28うだうだ

何と!滋賀に

東京にアンテナショップがあるのは聞きますが、滋賀に北海道物産品を扱うお店に巡り合いました! まぁ〜あるわあるわ、北海道のお馴染みの品々。やきそば弁当、カツゲン、ベルのジンギスカンのタレ… 懐かしさが込み上げたのは言うまでもなく、きりがありません。厳選し買いました…トモエのお醤油。
  25   2 
2025年 02月 08日 16:57うだうだ

【悲報】あいくるバス廃止?

甲賀市公共交通活性化協議会において、2025年4月の甲賀市内のコミュニティバス・タクシーのダイヤ改定案が了承されました。 わたしが鈴鹿南部山行で良く利用している「あいくるバス」の貴生川発大河原行が、廃止もしくは時間調整、デマンド導入ほか最終便の繰上げを検討するというものです。 貴生川駅から野
  36 
2025年 01月 25日 17:40うだうだ

特急ひだ え〜わ〜

大阪、高山を結ぶディーゼル(ハイブリッドらしい)何と何の組み合わせかは知らないですが(笑)本日乗車! ちょっと前に見かけた可愛らしい2両編成じゃなくって、岐阜までは4両、岐阜で名古屋から来た別の特急ひだと連結し10両の大編成。 週末なので指定席は100%近く埋まり、自由席は通勤電車並みの人、溢れた人
  40   8 
2024年 08月 31日 21:16うだうだ

初サンマ

「マルコ」のサンマはやっぱり安い 札幌に居た時、スーパーの「マルコ」は私のお気に入りでよく買い物に行っていて、Lineのお友達登録をして、毎週の広告が配信されていました。 札幌から滋賀に引越した後もそのままにしていたので、毎週チラシが配信されていて、「マルコの魚介
  25