ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> udoneさんのHP > 日記
日記
udone
@udone
24
フォロー
22
フォロワー
8
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
udoneさんを
ブロック
しますか?
udoneさん(@udone)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
udoneさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、udoneさん(@udone)の情報が表示されなくなります。
udoneさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
udoneさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
udoneさんの
ブロック
を解除しますか?
udoneさん(@udone)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
udoneさん(@udone)のミュートを解除します。
カテゴリー「うだうだ」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 15日 21:28
うだうだ
何と!滋賀に
東京にアンテナショップがあるのは聞きますが、滋賀に北海道物産品を扱うお店に巡り合いました! まぁ〜あるわあるわ、北海道のお馴染みの品々。やきそば弁当、カツゲン、ベルのジンギスカンのタレ… 懐かしさが込み上げたのは言うまでもなく、きりがありません。厳選し買いました…トモエのお醤油。
23
2
続きを読む
2025年 02月 08日 16:57
うだうだ
【悲報】あいくるバス廃止?
甲賀市公共交通活性化協議会において、2025年4月の甲賀市内のコミュニティバス・タクシーのダイヤ改定案が了承されました。 わたしが鈴鹿南部山行で良く利用している「あいくるバス」の貴生川発大河原行が、廃止もしくは時間調整、デマンド導入ほか最終便の繰上げを検討するというものです。 貴生川駅から野
36
続きを読む
2025年 01月 25日 17:40
うだうだ
特急ひだ え〜わ〜
大阪、高山を結ぶディーゼル(ハイブリッドらしい)何と何の組み合わせかは知らないですが(笑)本日乗車! ちょっと前に見かけた可愛らしい2両編成じゃなくって、岐阜までは4両、岐阜で名古屋から来た別の特急ひだと連結し10両の大編成。 週末なので指定席は100%近く埋まり、自由席は通勤電車並みの人、溢れた人
40
8
続きを読む
2024年 08月 31日 21:16
うだうだ
初サンマ
「マルコ」のサンマはやっぱり安い
札幌に居た時、スーパーの「マルコ」は私のお気に入りでよく買い物に行っていて、Lineのお友達登録をして、毎週の広告が配信されていました。 札幌から滋賀に引越した後もそのままにしていたので、毎週チラシが配信されていて、「マルコの魚介
25
続きを読む
2024年 07月 24日 04:56
うだうだ
「雑草」の意味を調べてみたら
何故、そんな気になったのでしょうか。クソ暑くなり、道端は草もボーボーになり、夏になればよく目にする写真の草を、今年もまた目にするけど、この尻尾のような草の名前は一体「何」と呼ぶのかを調べたからでした。 「雑草」の「雑」の意味は「入り混じる」や「精密ではない」という意味もあるようですが雑貨や雑費
33
続きを読む
2024年 07月 17日 05:25
うだうだ
ザックを「更(サラ)」にしたら
日帰り山行で使っていたザックを、ドイターのACライトからモンベルのレラパックに交換しました。20数年ぶりの新調です。 ドイターACライトに詰め込まれていた非常時のグッズを放り出して、新しいザックに詰め直したのですけど、正直なところ「何が放り込まりていたのか」を気にしていませんでした。 何かが起こ
58
続きを読む
2024年 07月 03日 06:02
うだうだ
スクーター(ホンダDio110)のセルが故障したので・・・
愛車のセルが回らなくなりました。 当初はバッテリーの電圧が下がって来たからかもと考えておりました。 始動はキックで出来たので、しばらくはキックスタートでやっておりましたが、万が一エンストした際にセルで始動できないと、いちいちバイクから降りてセンタースタンドを掛け、キックスタートしないとダメなのが
21
続きを読む
2024年 06月 26日 21:09
うだうだ
ヤマビル考
アルパインガイド「鈴鹿の山」(昭和41年版)、(昭和56年版)とも、鈴鹿山脈にはヤマビルがおり夏の雨天時には悩まされる旨の記載があります。 50数年以前から既に、鈴鹿山脈はヤマビル銀座だったということが分かりますね。 その当時の対策は、「食塩」「石けん」で体を覆うというもので、この方法は現在は、
71
5
続きを読む
2024年 06月 20日 21:29
うだうだ
誤認購入
飲料の自動販売機で、超〜懐かしいジュースを見つけ、よく確認見せずリアクションバイトして、お買い上げしました。 パインアメサイダー・・・ あれ〜何だか違・和・感。 「プラッシー」と違うがな!!ありゃ〜間違うたがな〜(笑) あの「プラッシー」と早合点しての懐かしさの余りのことで、笑うしか有りませ
36
続きを読む
2024年 06月 06日 07:41
うだうだ
カセットコンロが点火しないのを解決
晩御飯に久しぶりに「ひっぱりうどん」を食べることに。 納豆、鯖缶、生卵でネバネバ系の具を熱々うどんに乗せていただきます。 山形の名物だとか。 熱々のうどんで食べたいので、卓上カセットコンロの上でうどんを温めながら食べるのが我が家流。 久し振りにカセットコンロを使うので、ちゃんと火が点くか試し
40
続きを読む
2024年 01月 31日 21:20
うだうだ
遅ればせながら令和6年能登半島地震災害の
少額ですが寄付いたしました。 郵便局にお年玉年賀はがきで、切手シートが4枚分当選し引き換えのに訪れた際と一緒ですからとても偉そうなことではないのはご勘弁いただいて。 郵便局内にて) 能登半島地震の寄付をしたいけどどうしたらいいんですか? こちらの振り込み用紙に書いていただければよいで
23
続きを読む
2024年 01月 13日 17:29
うだうだ
食ってはいけない
色んなご意見が有ろうかと思います。 韓国で犬を食べてたら罪になりました。私、プサンのディープな食堂街で1回食しましたけどが、韓国料理の例にもれず美味しかったのに。 「ポシンタン」犬肉煮込みの辛鍋ですね。 動植物、何を食べるか食べないかって難しい。食べたら体に良くないから食ってはいけない
37
2
続きを読む
2024年 01月 02日 21:35
うだうだ
【インプレッション】使い捨てカイロ
R6年、大変な目に合われていらっしゃる方々にまずはお悔やみ申し上げます。 事件が発生する以前のお正月の午前、皆様に等しく初詣へ、札幌なので北海道神宮に参ってきました。 お昼近くのに気温が・・・−6℃台! モンベルのアルパイングローブ装着を以ってもお手はレイノ状態。私のお手は寒冷にすごく弱い。
24
続きを読む
2023年 12月 27日 20:59
うだうだ
信じる者は救われる?
今秋、定山渓にある小天狗岳登山で傷めた右膝。その後日登った余市岳は悶絶しながらの苦行の下山を強いられていました。 40歳代前半から慢性的な膝の不調が出始め、整形外科のお世話になりながら、グルコサミン&コンドロイチンの摂取に取り組んで、いつしか膝は復活していました。 なのに、再び、発症。 対症療
31
続きを読む
2023年 10月 20日 21:35
うだうだ
AMラジオを聞いて天気図を作ってました。
私が高校生の頃、高体連の山岳競技会で審査される項目の中に、天気図作成がありました。NHKラジオで放送している気象情報を聞き取って天気図を作るというもの。当然、部活の練習にも天気図作成があり、地理が好きだった私は、進んで取り組んだものです。 【石垣島では】から始まる放送に耳を傾け、外国のウラジオスト
24
続きを読む
2023年 05月 17日 20:54
うだうだ
東京北区のジャパンミートを覗いてみたら
講習を受けるため、わさわざ札幌から東京に来た。東京で泊まるとなると大変。財布に似合うホテルは難しいんで、北区の王子駅エリアでようやく1万。シングル朝飯のみ1名です。とても、観光で泊まれるのならる高過ぎる値段ですが、仕方なく泊まりました。 でも、わたしなりに良かったのが、滋賀に居た頃普段遣いしていた【
30
3
続きを読む
2022年 12月 16日 20:12
うだうだ
経鼻胃カメラも技量差あり
年に1度は人間ドック。齢50をきっかけに検査を受けています。 事業所の健康診断を否定する訳ではありません。でも、健康診断って1次検査だし、そこで所見があれば精密検査を受けましょうと、結果的に2次検査を受けることになりますよね。 病変を積極的に発見しましょと、二次検査レベルのことを最初から受ければ
26
4
続きを読む
2022年 11月 23日 21:35
うだうだ
那覇滞在2日目の晩は安里駅近の琉球料理店へ
朝9時にmets氏と私が投宿しているホテルで合流、予定の石川岳へ向かうべくバス停へ。準備万端の私に反し、mets氏は準備不足なのか、う〇こしたいからコンビニへ。う〇こしてる間にバスが来たら次のバスで行っても大丈夫と言い残して。 幸い、う〇こタイムは速射したみたいで、速攻でバス停に戻ってきて、一緒に
14
1
続きを読む
2022年 11月 22日 22:11
うだうだ
那覇の飲み屋「せんべろ」に要注意
先の11月18日から20日までの3日間、metsu氏の待つ那覇へ訪問し、那覇近くの良くわからない、蚊に占拠された里山に義務の様に登って、続きは観光モードで首里城を巡ったのは、ヤマレコの山行報告の通りです。 それで、山行以外のアレコレをここでは書き留めることとします。 metsu氏とは、私の泊まる
29
続きを読む
2022年 11月 12日 20:20
うだうだ
負けてない11月11日のお月さん
皆既月食のお月さんは怪しげな紫色っぽい感じでしたですね。 昨夜のお月さん。橙色のこれまた怪しげで、大きなお月さま。 色付き続きでお月さんも衣装替えが大変ですね。
4
続きを読む
2022年 10月 17日 19:26
うだうだ
初体験😫大腸カメラ検査🖥️
何が大変って? 前夜に「ピコスルファートナトリウム」を服用し就寝。下剤ですねこれ。当然、真夜中にお腹がゴロゴロしだしトイレに直行。明け方まで、2回ゴロゴロ。 そして、起床してからも1回ゴロゴロ。午前8時に「マグコロール散」なる大腸の中をきれいにする作用があるアクエリアスみたいな味の液体1.8リッ
44
6
続きを読む
2022年 10月 10日 20:26
うだうだ
季節は着実に進んでいますよ📅
昨日の昼から降り始めた氷雨。綿向山から家に戻る1時間余り、スクーター🛵にまたがり氷雨に打たれ続けると、流石に体も冷え冷え、帰宅後、速攻で風呂を沸かして、体温を取り戻したのでした。これから雨に濡れるとイケないシーズンなのを、まずは体感。 その氷雨も、今朝9時前に上がったので近所をぐる
14
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
食品ロス(9)
道民だった1年9か月(18)
うだうだ(22)
札幌暮らし(48)
未分類(16)
訪問者数
14426人 / 日記全体
最近の日記
何と!滋賀に
【悲報】あいくるバス廃止?
特急ひだ え〜わ〜
初サンマ
「雑草」の意味を調べてみたら
ザックを「更(サラ)」にしたら
スクーター(ホンダDio110)のセルが故障したので・・・
最近のコメント
nameturuさん
udone [04/16 07:19]
渋い厳選ですね笑
nameturu [04/15 21:38]
ウメちゃんさま
udone [01/26 20:45]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09