![]() |
![]() |
どこそこにあるイオンと代り映えするはずもなく、さらに家から近いアリオに入っている専門店ともラインアップに大きな違いも無し。
大した感動もないままにブラブラしていた時、東海地方の物産品ブースを発見。
ケイちゃんに始まり伊勢うどん、味仙ラーメン、手羽先、八丁味噌などの定番の品々がラインアップ。
赤福、ういろ、坂角あたりは見当たらず、やや物足りなさを感じつつも、懐かしさもあって何か1つ買いましょかと物色していたら、有りました!

赤福のパクリのアレです。アレと言っても優勝じゃないですよ。
写真のとおりの お! 福! 餅!
札幌でお会いするなんて

札幌近郊の皆様、お勧めの一品なので是非

三重県はお餅のお菓子が多いのです。江戸時代にお伊勢参りの人たちが、歩いて来たので、糖質不足にならないようにするためだったようです。
なので、三重県のお土産は、基本的に日持ちしないものが多いですね😅
三重県と言えば、四日市のトンテキもブースに有りました。
あと、亀山のみそ焼きうどんモドキの「みそうどん」も陳列してました(笑)
さすがに、「その手は食わぬが○○○○〇〇」は見ませんでしたけど
ドキーン‼️まさに、私の住まいは、◯◯◯◯◯◯の所です(笑)。
地元民でも高くて食べられません🤣
名古屋近くのええ街ですね。
三重県側の鈴鹿に登るのなら、便利な所。
三重県北部、住みやすい地域ですよね?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する