![]() |
![]() |
滋賀県の山々はじめ本州のメジャー処でも磁石に吸い寄ってくるが如く、血潮を求める鬱陶しいヤツ。ヤマビルと双璧の嫌われ者。
私、滋賀での山行時は、蚊取り線香の携帯用を体の前後に1個ずつぶら下げ、鉄壁の煙幕バリアにて対処していました。
で、こちら北海道のお山にも残念なことに、アブ・・・そして・・・ブヨは生息していて、暑いため長袖を着たくない私は例年虫よけをたんまりとシュッシュッし、半袖で山へ突入、今年も半袖での山行を繰り返しておりました。
が、ブヨの攻撃をかわすことができずに、両腕は被弾。
うむー、やはり、ここは「金鳥」の煙幕のバリアも必要かと思案。(こちらの引越荷物に蚊取り線香の携帯用は持ってこなかったので)北海道のホームセンターといえいば「ホーマック」にて携帯用の蚊取り器を購入、そして蚊取り線香もこの際ブヨにさえも効く「ハチ・アブ用」を店頭では置いていなかったため、ヨドバシから取り寄せて手に入りました。
もう後は、現地調査をするだけです。
もう一つ、「金鳥」のおもろい新聞を取ってあったのでここでご披露します。
「金鳥新聞」なる関西人向け?の紙面で、とっておきはQRコードを読み取られ「ニヤッ」とされたら、紹介した私も本望です。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する