![]() |
![]() |
札幌市内には他にもう1か所札幌店が清田区にもありますよね。恵庭に住んでいた時は、車で半時間ほどの近さで、よく来ていました。その頃はまだ石狩店は無かったですが、2〜3年前にオープンしたららしいです。
石狩店はお隣の石狩市にありますが、家から車で半時間程で来れるので、専らこちらで買い物です。
札幌店は立体駐車場と平面駐車場がありますよね。駐車場の台数が多いからか駐車場待ちをすることが無く、当時は感動していました。
一方ここ、石狩店もホント巨大な平面駐車場が準備されているので、店舗入り口までの距離をいとわない限り駐車スペースに困ることはありません。
滋賀に居た時の一番近いCOSTCOは京都八幡店。殺人的に駐車場待ちが発生していて、周辺道路の山手幹線はあふれた車で大渋滞。そのため休みの日に車で行くのは早々に諦め、デカい物を買うのは諦めて、スクーターで向かっていたのでした。
午後はマルコ東苗穂店へ。
ご存じ、庶民の味方の食料品スーパー。
今日は、「お買得品」のポップに吸い寄せられて、北海道産ボイルズワイガニ1杯198円を喜々として買いました。
198円ですから、騙されて元々と思う気持ち半分、そこは「マルコ」だから、そこそこやるのではと期待半分。
今日の晩飯は、COSTCOで買ったベルジャンビールを飲みながら、マルコで買ったズワイガニを食べます。
楽しみでーす。

恵庭にイオンが出店出来ないのは「うおはん」が恵庭を仕切っているから?
わたしも「うおはん」好きですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する