|
HOME >
Kijo-AshさんのHP >
日記
積雪期テント泊登山にブーツカバーを持って行きます。いくつかの製品が有りますが安価なライペンのブーツカバー4200 ( https://www.yodobashi.com/product/100000001004590712/ )を使っています。カサも重量も全装備に対して誤差のようなものです。左右まとまったケースもありますがセパレートの方がテント内での扱いが楽です。カバーに入れてもテント壁面に触らないように置きます。靴はバックアップが無いにもかかわらず極めて重要な装備です。私はやりませんでしたが古くはビニール袋に入れる仲間もありました。革靴の頃はシュラフの下に入れて寝ていました。今でもなるべくシュラフ周辺に置いて寝ます。グループの場合はなかなか個々の装備に注意がいきづらくなります。現在の靴でも厳しい環境下で機能を保つためにブーツカバーは良いと思います。
ブーツカバー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する