|
|
![]() |
先日、Sankinoさんときのこハンティングに行った最終回です♪
きのこ探しの最中にイワタケがびっしり生えてる岩を発見!!
イワタケはたまにあるが、こんな立派サイズのイワタケは見たことない!!
イワタケの成長速度は一年に1mmと言われる...このサイズは100年物だぞ!!!!
Sankinoさんと、100年物と勝手にきめつけ興奮気味に採取(>_<)
イワタケは地衣類であり、きのこではないが(´д`)
さて、どう調理しようかな♪
まずは、汚れを取らないとだな( ̄▽ ̄;)
ボウルに水を張り、ひたすらもみ洗い...
何度も水を変えながら汚れを落としていく...根気のいる作業です!!なにせ100年分の汚れが付いてますから(^o^)笑
では、定番の天ぷら!!
見た目は海苔天...
味は想像通りの衣味!!笑
キクラゲを軟らかくした食感...
続いて、中華風かき玉スープ♪
ウエイパーと醤油で味を整えて、卵を流し込んでゴマをいれてから最後にラー油を一回し(^_^)
そして、酢の物♪
きゅうりとカニかま想像通りの味です!!笑
イワタケはほとんど味しません...
貴重な自然の恵みに感謝しつつ、美味しくいただきました!!
手の平くらいある大きなイワタケ、良く見つけましたね
なかなかのサイズで思わず興奮してしまい、柄にもなくひとりであーだ、こーだとウンチクたれてしまいました大笑(←いつもひとりでうるさい)
カニカマとキュウリで彩りも良く美味しそうな酢の物ですね
さすが元料理人ですね👍
勉強に゙なりました
真似させてもらい作ってみようと思います
楽しかったキノコ狩りの余韻に浸れました
ありがとうございます🙌
おかげ様できのこを沢山楽しむ事が出来ました♪
これからも参考になるような料理頑張ります!!
自称、野食料理人(>_<)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する