![]() |
![]() |
![]() |
上がらない大物ロックバンドの来日・・
そんな中、プログレ界の大御所イエス
の3年振りとなる来日ライブに行って
来ました(東京・大阪・名古屋5公演)
今回はアルバム「危機」が発売されて
から50周年と言う事で完全再現します
(昔、大好きで本当に何回も聞いた)
黄金期のメンバーはスティーブハウ位い
かも知れませんが、そんなのは関係無い
くらい盛り上がり楽しかったです・・?
アンコールのラウンドアバウトも◎◎
ロジャーディーンの世界を表現した
BGVも凄く良い出来でした。
写真②グッズを買おうと思いましたが
長蛇の列で諦めた。
ただ、私は意気込み過ぎ会社を早々に
切り上げ、ハイテンション ♪ ♪ \↑ ↑ /
立ち飲み屋で景気付けハイボール3杯
会場のオーチャードホールでは、楽し
みにしてた、グッズを諦めた代わりに
生ビール2杯とややオーバーペース× ×
今回の席は③の写真で最奥列。後ろに
誰もいないので、安心したのか、どう
しても睡魔には、勝つ事が出来ません
でした (_ _).。o○ 勿論、いくら何
でも熟睡までは、していないので
演奏曲は「ある程度」は
覚えています T T
ps.帰りに12日の追加公演買いました。
さすがに12日は買えないですね。。
どうぞ最後まで楽しんで下さい!
こんにちは、お久しぶりです。
昨日は、結構、混んでましたよ
今日も、SOLD OUTなので人出
は同じでしょうけど。
12日は予定外です。寝てしまった
ので、昨日帰るときには1階25列
がまだ、残っていたので衝動買い
してしまいました。
楽しんで下さい。
行ってまいりました。セットリストをこちらにアップしました。
https://www.setlist.fm/setlist/yes/2022/orchard-hall-tokyo-japan-3b089af.html
バスドラのビートが強く、全体にとても引き締まった演奏になっていたと思いました。
Steve Howeのソロは昨日は「To Be Over」だったと聞きましたが、今日は「The Clap」でした。
演奏後、客席に向かって「今まで聞いた中で一番の手拍子だった」とお世辞を言っていたのがウケました。
新譜からの新曲もシンセサイザーが活躍していて聞き応えありましたね。
最終日も行きたくなりましたが、秋雨の合間を虎視眈々と狙っているのでここは我慢のしどころかなと思っています。
セトリアップありがとう
ございます。危機の3曲から
アンコールのラウンドアバウト
スターシップトゥルーパーは
同じです。スティーブハウの
ソロは、ウトウトしてて??
確かにクラップでは無かった
様な気がします(記憶に無い)
ホント情け無い私です。。:
新譜からの新曲もどこか??
すみません新譜聴いてません
今日は、妻が行ったのですが
21stの様な演奏をしてた。と
言ってましたが・・:
何かの間違いでしょう。バカな
最終日は、禁酒で臨みます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する