![]() |
ヤマレコ 写真大好き軍団!の皆様おはようございます。
10/27
OMデジタルソリューションズ(旧 オリンパス)から新ブランド名発表と、現在開発中の新カメラの一部チラ見せ
10/28昨日
Nikonから、ついに最高峰ミラーレス一眼 Z9 正式発表(11/2~予約開始)
10/30?
DJIから新型ドローン おそらくMAVIC3 発表
私、キャノンやソニー、富士フィルムやパナソニック、ペンタックスには詳しくないので、これらのメーカーのニュースには「ふーん」としかならないのですが・・・上記3社は話が別です!特に、ニコンシステムは仕事でメインに使っている!Z6,Z7はデザインが好きになれず、また、物欲が湧かなくてスルーしたのですが!Z9はすごい!これは欲しい!デザインもGOOD!先日のZfcもそうでしたが、今年のニコンは物欲を刺激してきます(;'∀')
そして、一昨年、登山用限定とか言って導入したオリンパスm3/4システム、あまりに使いやすく便利なので、イベント取材撮影や動画撮影ではメインの仕事機材になっております。こちらは、新型機が来年以降とのことで。ちょっと残念、ちょっと安心(出ても買えねぇ(;'∀')
ドローンに関しては、今のところ慌てて新型を導入する理由はないかなぁ。
ここで冷静になる。(天の声↓)
今の仕事内容で、恐らく70万円以上もするZ9、必要ですか?
・・・(・∀・)ですよねー ていうかぁ 資金ございません!
ヤマレコユーザーの皆様!どなたか購入の暁にはレビューお待ちしております!
(他力本願)
写真は先日のタイムラプス撮影の様子。慌ててセットしたので色々とツッコミどころ満載ですが(;'∀') D810とD850、まだまだお仕事でも現役のメイン機材です
多分?初めてコメントさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
さすがに、プロが目を付ける道具って違うんですね!(当たり前(^^ゞ)
Nikonとかオリンパスとか、学生の頃、顕微鏡のレンズで使っていて、懐かしいメーカー名です。
私、カメラは十数年前の安物のコンデジだけ。フリマの商品撮影程度にしか使えません。
この年になっても物欲の塊です。「良いカメラが欲しい!」
こんにちは!コメントありがとうございます(*‘∀‘)コメントは初めてでしたっけ?以前メッセージではお話しさせていただいたかと!その節はありがとうございました!
ニコンは大赤字、オリンパスはカメラ事業譲渡と、私の好きなメーカーさんが寂しいニュース続きだったところに朗報が届いて嬉しくなり日記にしてしまいました。そうなんです、ニコンもオリンパスも、もともとはレンズメーカーで、その素晴らしい品質で医療現場や研究現場では今でもおなじみなのではないでしょうか!フィルム時代のカメラはレンズ性能に頼る部分が大きかった。デジタルカメラになってから、レンズを助けるデジタル補正技術が進化して、レンズ性能だけでは戦えない時代に。そんな厳しい中、オリンパス(OMDS)もニコンもいよいよ巻き返してきた感じが嬉しいです!
miru sankouさんも是非、オリンパスとニコンの世界へお越しください!(*‘∀‘)
どっかに70万ぐらい落ちてねぇかなぁー(;'∀')
70万円‥😱
なかなかの金額ですね。
でもきっとそれ以上にもうかるのでは?
この際だから、買っちゃいますか?😉
毎度です!しがない田舎の貧乏カメラマンには高嶺の花すぎるお嬢様機材ですのでw費用対効果が合わない😅
でも男のロマン的にはほしくてたまらん!
まぢですか❤️当たれ当たれあたれえええええええ!と関東方面にお祈りします今日から毎晩w寒気がしたらごめんなさいw
オリンパスにニコン・・・どちらも好きなブランドです
しっかり今までも手を出してきましたが
今回のニコンの新製品、Z9もレンズもどれも高い!
シェアで負け越しなのに、これではねぇ〜
・・・と言いつつ、単焦点望遠レンズのためにシコシコ節約中です
こんばんは!たっかいですよね(;'∀') 一般ユーザーがスマホの手軽さ、性能の良さに満足しつつある今、プロやハイアマチュア向けの高額機材のみに販路を絞りつつあるのでしょうか?一昔前は、運動会や成人式、スポーツ大会の会場で一眼レフやハンディビデオをもって走るお父さんお母さんを見かけたものですが、最近はみんなスマホやタブレットで撮影を済ませている人が増えました。高額商品が少量売れればいい路線なのかも?でも、シェアとれないと確かに心配(;'∀')
単焦点望遠!いいですねぇ是非ゲットしてくださいっ!(*‘∀‘)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する