![]() |
![]() |
![]() |
自宅から車で4-50分ほどの展望台。
夕方3時40分頃到着で一番乗り。あとからカメラマンが二人と、一般の見物客が10名前後入れ代わり立ち代わり、月食を見に来られました。
月の撮影・タイムラプス撮影を8時ころまで粘って行いましたが、果たして意図した絵になっているのか!タイムラプスの編集を始めると、パソコンを占拠する形になり仕事が進まないので(;'∀')仕上がりは年内を目標にw
月は、黒部五郎岳の右側から出現!このとき既に半分ほど欠けていました。
振り返ると美しい夕焼け!猪臥山、白山方面です。
寒さに震えながら帰宅。特に足先が冷たくなってしまった。炬燵で暖まりながら湯豆腐をつつき、日本酒でまったりしていると「ほおほほ、冷えておるのう。どれ、膝を温めてしんぜよう(=^・・^=)と、にゃんこが膝で「ややのび」w
オシゴトに障りがないよう祈るばかりです🤪(おっと、顔文字間違えたかな⁈)
追記 以前頂いたコメントでの、香嵐渓の桜についてネット検索をしたら小原の桜がヒットしました
ひっょとしたらこちらでしょうか?
毎度です!顔文字がお言葉と合っていませんwどっちが心の声でしょうかw
小原の桜 早速見てみました!ここですここです!私と同じアングルの写真がネットにありましたw来年訪れてみたいと思います!ありがとうございます(*‘∀‘)
お陰でいい写真を拝ませていただき感謝です。
今年は晴れていたので富山からもよく見えました。
山と月と景色もいいものですね!
毎度です!我慢は体に良くないので行ってきましたwめちゃくちゃ寒かったですー風強いし( ;∀;)
めったに見られない天体ショーご覧になれたようで!何よりです(*‘∀‘)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する