ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tapyeh500901
さんのHP >
日記
2021年06月26日 22:45
鉄道
全体に公開
懐かしいイラスト
今日も懲りずに「駅からハイキング 鶯谷」に参加してきました。鶯谷駅から帰ろうとした際、構内通路で写真のイラストを見つけて思わずパチリしてしまいました。
写真を見ていただければ幸いですが、この案内図に描かれている山手線と京浜東北線のイラスト、実は国鉄時代に活躍した103系だったのです。
(ちなみに私は鉄ちゃんです。笑)
まさかこんなところで見かけるとは・・(笑)
写真ではわかりづらいのですが、右下に東京北管理局と書いてあったので、そこそこ古いものと思われます。(その当時のものなら)
今日の1番の収穫でした。(笑)
追伸 このイラストを見て一瞬ヨド○○のCMが頭の中をよぎって行きました。この後アキバで下りて立ち寄りました。(笑)
2021-06-19 千葉公園 大賀ハス
2021-07-10 こしがや田んぼアート
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:203人
懐かしいイラスト
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
ヨドバシの歌とビックカメラの歌
まーるい緑の山の手線、真ん中通るは中央線♪はヨドバシの歌ですが、池袋オンチの私はビックカメラの歌で方向確認してます
2021/6/27 20:54
tapyeh500901
washioken 様 私のどうしようもない追伸にコメントをいただきまして、大変恐縮しております。実はヨド○○だけでなく、ビック○○、オノ○○等にも立ち寄り寄っていました。(炊飯器が壊れてしまい欲しい炊飯器の値段を見に行った為 笑)
2021/6/27 22:15
jikyoon
鶯谷
tapyeh500901さん こんばんは 遅コメ失礼いたします。
鶯谷、行かれたのですね
山手線内では、確か乗降客の一番少ない駅
私も、国立博物館にでも行く用がなければ降りない駅(南口利用)です
ちょっと怪しい路地もありますが、入谷方面に行けば洋食レストラン『香味屋』、こごめ大福の『竹隆庵岡埜』、昔ながらの店が並ぶ街です。
また、機会がありましたら降りてみてください。
この案内図は、北口にあるのかしら?
今度、行く機会があったら確認してきます。
2021/7/10 22:58
tapyeh500901
jikyoon様 コメントが遅くなりましてすみません。(昨日別の駅ハイに行っていて、気がつけば寝ていた為、コメントを頂いたのに気がつくのが遅れて申し訳ございません。)
実は鶯谷駅に観光目的で降りたのは初めてでした。過去自分の趣味で(駅のスタンプ収集)で数回それよりも全て南口の利用でした。滅多に降りない駅ですが、逆に面白そうなスポットがまだまだありそうなので、機会があれば是非行きたいと思います。情報をいろいろ頂きましてありがとうございました。
2021/7/11 10:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tapyeh500901
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(10)
鉄道(9)
バス(1)
植物(2)
温泉(3)
旅行(11)
建物(2)
山アイテム(9)
食べ物(13)
展覧会(1)
映画(1)
コミック(1)
登山(2)
名勝(1)
未分類(11)
訪問者数
8556人 / 日記全体
最近の日記
宇都宮ライトレール
旗振山 2025-2-18
第59回 京の冬の旅
新しい フットウェア
京の冬の旅 2025
特別牛乳 サングリーン
日清 利きどん兵衛 きつねうどん 博多
最近のコメント
コメントしていただきありがとうございます
tapyeh500901 [04/03 07:11]
こんにちは。
naoe [04/02 22:33]
コメントしていただきありがとうございます
tapyeh500901 [03/06 23:13]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
まーるい緑の山の手線、真ん中通るは中央線♪はヨドバシの歌ですが、池袋オンチの私はビックカメラの歌で方向確認してます
tapyeh500901さん こんばんは 遅コメ失礼いたします。
鶯谷、行かれたのですね
山手線内では、確か乗降客の一番少ない駅
私も、国立博物館にでも行く用がなければ降りない駅(南口利用)です
ちょっと怪しい路地もありますが、入谷方面に行けば洋食レストラン『香味屋』、こごめ大福の『竹隆庵岡埜』、昔ながらの店が並ぶ街です。
また、機会がありましたら降りてみてください。
この案内図は、北口にあるのかしら?
今度、行く機会があったら確認してきます。
実は鶯谷駅に観光目的で降りたのは初めてでした。過去自分の趣味で(駅のスタンプ収集)で数回それよりも全て南口の利用でした。滅多に降りない駅ですが、逆に面白そうなスポットがまだまだありそうなので、機会があれば是非行きたいと思います。情報をいろいろ頂きましてありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する