32
HOME > a_yoneyaさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開
2025年 01月 13日 20:06未分類
2024年 05月 25日 20:41未分類
遠近両用めがねは山には不向き?
昨日、めがねを遠近両用に替えました。手元のスマホや時計はくっきりと見えるようなって万々歳だったのですが、、、。今日、山にもその眼鏡で行ったところ、、、。ある距離の物体に対してしっかりとピントが合うのはレンズの一領域なので、首をしっかり振らないとピントが合わず、結構大変でした。特に足下のピントが合わせ
35
4
2023年 11月 13日 18:38未分類
AT車のマニュアルモード。シフトアップは前?後?
百名山挑戦中で、遠方の場合はレンタカーをよく借ります。先日の岩木、岩手、早池峰ツアーで借りたのは、トヨタのヤリス。八幡平からの下りで、エンブレを使うためにマニュアルモードにしましたが、シフトチェンジの方向が普段乗っているデミオと反対でビックリ!!! なんと前に倒すとシフトアップで、手前に倒す
41
3
2023年 10月 24日 23:31未分類
平均転び回数
年のせい?歩き方が雑?なのか、とにかくよく転びます。転び方として多いのは
No.1:木の根っこ
細くて傾いている根に土踏まずをかけて、横にツルッと。この転び方が本当に多いです。冷静に考えてみれば、土踏まずってソールの凸凹がないので、滑って当たり前ですね。転ぶ度に「またやった!」となります。
N
32
4
2023年 10月 09日 19:53未分類
雨の日のスマホ
久しぶりに、スマホ(iphone)でコースを確認しながら、雨の中を数時間歩きました( https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6029989.html )。相変わらず、画面が少しでも濡れていると、ほぼ操作ができず、写真は撮れない、現在地には戻
25
4
2023年 08月 19日 23:17未分類
好天の方が躓きやすい?
今日の散歩でテニスコートの脇を通った際、歓声が聞こえたのでちょっとそちらの方に目を向けていたら、道路の段差で思い切り躓いて軽く捻挫してしまいました。先日の赤岳は視界が50mもなく、ひたすら足下を見ていたので、躓くこともなく、無事に下山できました。ということで、好天の方が周辺に気をとられて、躓きやすい
22
2023年 06月 29日 22:34未分類