南アルプス、北アルプス、中央アルプス、その他も道を繋げたい!!
ヤマレコにアップすると、そのルートが地図に表されるということで、過去の記録も少しずつアップしています。
とりあえずはルートだけ。余裕があればコースタイムも。
南アルプスはアップしました。
只今北アルプスをアップ中です。
過去の記録を見ると、いろいろ思いだして懐かしいです。
特に、当時中学生だった次男との山登りは。
いつか写真もアップする余裕ができればいいです。
8月11日、来年からは山の日の祝日になる日に長男夫婦に女の子が生まれました。
将来山ガールになるかな?
ちなみに長男もお嫁ちゃんも登山なんて無縁です。
ということで、埼玉県川口市に世話をしに来ています。
ヒマな時間が多いので、川口にいる間にできるだけアップしようと思い、過去の記録のノート、パソコンなど持って来ました。
あっ、もちろん山道具も!!
今度の土曜には日帰りで山に行こうと思っています。
まあ、息子が休みの時は息子に任せよう!
たまにはお姑さんがいないほうがいいでしょう!!という心遣いのつもりですが・・・
過去の記録を遡って残しておくことってとてもいいことだと思います。mayutsuboさんはたくさんありすぎるので大変でしょうが、頑張って記録してください、
素晴らしいコースを歩かれていますので、ところどころかじりながらでも、参考にさせていただけたらと思います。
お孫さんのお誕生おめでとうございます!
確かなおばあちゃん似の「山ガール」になられるよう願っております。
s_fujiwaraさん、いつもコメントありがとうございます。
大昔の記録は捨ててしまいましたが、2002年からの山行記録は大体残っています。
記録を見ると、その時のことが思い出せますね。
まずはアルプスの記録から。
そして紀伊半島の山の記録もアップしていきたいと思っています。
大阪にいる最初の孫とは1年生になった時に金剛山に登りました。
この子も1年生になったら、どこか一緒に登りたいです。
こんばんは。
私も地図に足跡残すの大好きです。
GOOGLE EARTHに写真投稿すると、世界地図に自分の写真が表示され、自分の足跡が残せる感じがなんとも言えません。
最近は円安で海外行く頻度が落ち、変わって山歩きするようになりましたが、ヤマレコの全ルート表示、素晴らしいですよね。
mayutsuboさんくらい登山歴長いと地図、だいぶ繋がるのではないでしょうか。
私もmayutsuboさんの齢にどれくらい地図繋げるか楽しみに山歩きしたいものです。
あら、コメント見落としてしまっていたようで今頃気づきました。申し訳ありません。
大学のサークルで登山を始めましたが、その時からコースタイムをつけるのは習慣になりました。
昔の記録は残念ながら廃棄してしまいました。出産育児その他で山から遠ざかり、もう行かないと思って、いろいろ処分してしまったのです。
今となっては残念です。
とりあえずアルプスはアップできたので、今日は記録が残っている02年のものから順々にアップしました。雨で暇なのです。
南紀の山は記録が少ないようです。
この頃は小学生だった次男と山に行っていました。記録を見ると、その時のことをいろいろ思いだして懐かしいです。
そのうちコースタイムは無理でも、コースだけでも昔の記録をアップしたいなと思っています。
GOOGLE EARTH、未体験です。そのうちトライしてみようかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する