ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mayutsubo
さんのHP >
日記
2020年05月31日 13:10
未分類
全体に公開
やっぱり望月さんはかっこいい!
今日の朝日新聞土曜日版のbe。
あのTJARの王者、望月将悟さんだ!
今年はコロナで大会は中止になったが、もう規定で参加できないそうだ。
前回は水以外は補給しないで重い荷物を背負っての参加だった。
また新たな挑戦をしたいという望月さん。
いつ撮った写真かはわからないが、マスクなんてしていない。
読んで気分がスカッとした。
インタビューの記事は2ページに渡っているので、読みたい方はどこかで手に入れてね。
2019-03-31 前鬼小仲坊に泊まる。
2021-11-22 多賀谷さんが案内する立山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:845人
やっぱり望月さんはかっこいい!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tomhig
会ったら惚れますよ
丸太のような脚、弾丸のように上河内の雪の斜面降りてきてるところで私は会いましたが度肝抜かれました。
人懐っこくて礼儀正しくて一発でファンになりました。
TJAR、一番キツい南アルプスの山域が職場で旧知の人が多く、下山して生家のある井川で元気もらって…望月さんのためにあるような大会ですね。
北アルプスではなく南アルプス南部の山岳救助されてる方が日本の山岳王って南アルプスが好きな私も誇らしい気分です。
2020/5/31 14:35
mayutsubo
Re: 会ったら惚れますよ
いいですね〜〜〜
確か2回会ったんですよね!!
そして、トムさんのこと覚えてくれていたって。
うらやましいなあと思いました。
そう、南アルプスがホームグラウンドってところもいいですね!
これからどんなことに挑戦していくのか楽しみです。
2020/5/31 17:38
kaji12
憧れ!
初めまして、mayutsuboさん。
そう、思い出しました。
2年前、初めての大無間山。
小無間山へ登っている時の出来事です。
突然、軽快に登って来られる姿!
まさかまさかと、一瞬目を疑ってしまいました。
望月将悟さんなのですから、色々なお話させていただきました。
オーラが、凄かった。あっという間に駆け上がって行った事が今でも脳裏に焼き付いています。
新型コロナが終息したら南アルプスの何処かで会いたいな〜。
2020/7/6 18:05
mayutsubo
Re: 憧れ!
kaji12さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
いや、1ヶ月以上前の日記にコメントいただきびっくりしました。
お会いできて良かったですね!
やっぱりオーラがありましたか!!!
今年の南アルプスはほぼ閉鎖状態。
それでも登って遭難したらお世話になるのでしょうか。
そんな出会いは絶対嫌ですね!!!
ところで、日記を拝見したら牧之原公園のお近くなんですか?
島田市にお住まいなのかな。
先輩が住んでいてよく牧之原公園のマルシェに出店しているようです。
コロナで中止だったようですが、来月から始めるとのこと、機会があったら覗いてみてくださいね。
2020/7/6 20:14
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mayutsubo
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
腰痛(1)
テレビ番組(1)
道路情報(1)
未分類(7)
訪問者数
18538人 / 日記全体
最近の日記
国道169号線通行止め
多賀谷さんが案内する立山
やっぱり望月さんはかっこいい!
前鬼小仲坊に泊まる。
健康の原動力は山!〜脊柱管狭窄症になりましたが〜
山は逃げないが・・・脊柱管狭窄症になりました。
ヤマレコで見つけた自分の写真
最近のコメント
bmmurasaki さん、こんばんは。
mayutsubo [11/29 21:22]
ヤマレコ久しぶりにみました。いつの間に立
紫 [11/29 19:53]
Re: 憧れ!
mayutsubo [07/06 20:14]
各月の日記
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
丸太のような脚、弾丸のように上河内の雪の斜面降りてきてるところで私は会いましたが度肝抜かれました。
人懐っこくて礼儀正しくて一発でファンになりました。
TJAR、一番キツい南アルプスの山域が職場で旧知の人が多く、下山して生家のある井川で元気もらって…望月さんのためにあるような大会ですね。
北アルプスではなく南アルプス南部の山岳救助されてる方が日本の山岳王って南アルプスが好きな私も誇らしい気分です。
いいですね〜〜〜
確か2回会ったんですよね!!
そして、トムさんのこと覚えてくれていたって。
うらやましいなあと思いました。
そう、南アルプスがホームグラウンドってところもいいですね!
これからどんなことに挑戦していくのか楽しみです。
初めまして、mayutsuboさん。
そう、思い出しました。
2年前、初めての大無間山。
小無間山へ登っている時の出来事です。
突然、軽快に登って来られる姿!
まさかまさかと、一瞬目を疑ってしまいました。
望月将悟さんなのですから、色々なお話させていただきました。
オーラが、凄かった。あっという間に駆け上がって行った事が今でも脳裏に焼き付いています。
新型コロナが終息したら南アルプスの何処かで会いたいな〜。
kaji12さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
いや、1ヶ月以上前の日記にコメントいただきびっくりしました。
お会いできて良かったですね!
やっぱりオーラがありましたか!!!
今年の南アルプスはほぼ閉鎖状態。
それでも登って遭難したらお世話になるのでしょうか。
そんな出会いは絶対嫌ですね!!!
ところで、日記を拝見したら牧之原公園のお近くなんですか?
島田市にお住まいなのかな。
先輩が住んでいてよく牧之原公園のマルシェに出店しているようです。
コロナで中止だったようですが、来月から始めるとのこと、機会があったら覗いてみてくださいね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する