今現在おんぼろバイクを買ってしまい四苦八苦しながら直している。経緯は以前の日記に書いてある通り。
部品はメーカーのサイトにて車体番号を入力すると図解で部品番号が検索できる。ボルト一本から調べられる。その際に当該車体はリコールに該当する旨のメッセージが表示された。燃料ポンプの品質のばらつきのため当該部品の交換が必要とのこと。車体(フレーム)を交換していますが交換前の車体も交換後の車体もリコールの対象でどちらも未実施でした。なので越谷のKAWASAKIバイクプラザに予約して行って来た。
バイクは個人売買で買ったので、今までバイクショップに行ったこともお世話になったことも無かった。初めてのバイク屋さん。
リコール作業中は展示してある最新の高級バイクを拝見。そこに有ったのは世界最高速のNinja H2であった。YouTubeで世界の最速スーパーカー達(ブガッティ ヴェイロン等)との加速バトルを観たことがあったがブッチギリの速さだった。
欲しい!でも・・・300万円超です。それはカーボン仕様の特別な物で馬力も231ps。私の彼女は31ps。数字は似てても全然違う。
手塩に掛けて分解組み立てを行って、頭からつま先まで知り尽くした彼女を裏切ってはいけない。性能は大したことは無いが、
そのうち絶世の美女に仕立ててやる。
そう思い、彼女にまたがって愛しみながら帰りました。
アカーン‼️と言いかけましたがバイクのお話しでしたか
それにしても凄い馬力ですね
(お値段も凄い)
昔友人がドカちゃんのバイクを買ってたので値段を訊くとヨンヒャクマンエンとのたもうた⁈
ひとりしか乗れないのに(タンデムシートは取っ払われていた)400万円とはゴージャスだと皆にからかわれていました
お値段高いのにコケたらドースル?とまたもやからかわれると「自分がバイクの下敷きになってタンクカバーを庇う、自分は保険が効くから」とまたもやのたもうた
「でもこの象のマークがいただけないんだよなぁ」とちょっぴり悲しそうに呟きもするのでした
(申し訳ないけどその呟きに全員爆笑)
washiokenさん こんばんは。
浮気はアカーンって言っても、妻帯者なので彼女がいる時点でアカンけどねw
高いバイクはねぇ、よっぽど好きか、お金が余ってないと買えないね。
私はくそ暑い時・くそ寒い時・雨の時は乗りたくないし、さらに日祭日しか乗れないからいまだにツーリングらしい遠乗り出来てません。
知り合いと登山に行くのも多いので、その時は車だし。
そう考えると年に数回しか乗れないと思う。
お金があれば車に使うだろうな。
安いバイクをいじっているときが楽しいわ。
お金の有無やローンだったかは訊いてませんが、独身だからこそ許されるお金の使い方だったと思います
残念ながら私は独身でもそこまでのお金はないし、ローン組んでまで乗りたいと思えるバイクには出会えませんでした
そう考えるとドカちゃんに乗ってた友人は、ドカちゃんにホレ込んでいたのだろうとちょっと羨ましい気もします
(あっ、惚れ込んで乗り込めるところが、という意味ですよ😃私には技量的にも乗れませんでした)
ドカッティって図太いタイヤでロングホイルベースでアメリカンスタイルで乗るバイクですよね。好きな人は好きなんだろうね。
ある意味羨ましいところもありますが、皆さんも登山という楽しい趣味をお持ちじゃないですか。さらに公共交通機関での登山もメリットが多い。縦走し易いし行き帰りに体を休められる。
なにか楽しめることに打ち込められれば幸せだと思う。お金が有る無しは関係ないと思います。
washiokenさん週末山に行かれたのですね。羨ましいです。私は日光の戦場ヶ原に行く予定でしたが雨予報で中止にしてしまいました。結局、雨は降らなかったので後悔してます。来週末も雨予報だし・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する