![]() |
![]() |
![]() |
日の出前のワクワクタイム
富士山正面にスマホをかざして
ダイヤモンド富士を待っている
竜ケ岳 懐かしい思い出の山
まだヤマレコ始めて無い頃
竜ケ岳=ダイヤモンド富士の早とちりで
期待に胸を膨らませて上った山
真っ暗な登山道をペンライト持ってスニーカー
「御在所岳より簡単だね遊歩道みたい♪」と
お散歩感覚
富士山のシルエットに感動しながら
会話弾ませて上ったお山
ところが、、、
日の出は富士山外れてた(笑)
いつでもダイヤモンド富士じゃ無いことに
山頂で気が付いた瞬間
残雪踏みしめた五月の末でした
再び竜ケ岳にやって来ました
ヤマレコさんの情報のお陰で
今度は間違いなくダイヤモンド富士山
お天気にも恵まれて
ニコニコ顔が破裂しそう♪
たまたま一緒になった家族の人に
「この場所最高ですよ!」と直前受け売り
ヤマレコ情報(^-^)v
きたぁー!一斉にシャッター音
声よりカメラの面々
私もスマホに集中
スマホから目を離した時には
眩しくて富士山見えなくなっていた
にわか仲間の子供たちにお別れして
空いたお腹の山ご飯
素敵で楽しい一日の始まり
山頂ショックはまだ知らず(^∇^)
2016.12.18 [竜ケ岳]ハイキングにて前半
itigoさん、こんばんは。
いつもポエム風の日記を心地良く読ませてもらってます
ダイヤモンド富士、ずっと前から見たいと思っているだけで、未だに未体験!ワクワクしながら待ち望み、富士山頂にダイヤモンドが輝くほんのわずかな瞬間☆誰もが感動しますよね〜
いつか体験してみたいです♪
この時期なら竜ヶ岳なんですね
wakabon さん こんばんは(^o^)
ダイヤモンド富士、一見の価値大有りだと思います。
感動を共有出来る仲間が多いので楽しさも嬉しさも倍増じゃないかしら。
僅か2分のダイヤモンドのために集まった人々。場の雰囲気もとても盛り上がっていました。年越しのカウントダウンに匹敵するイベントみたいな?
私は一度失敗してるから余計に嬉しかったかも?ですね。
是非山計画に入れて下さい。竜ケ岳は縦走も面白そうです。
いつも訪問ありがとうございます。(^-^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する