![]() |
![]() |
![]() |
寒いの大歓迎なんだけど
寒いだけじゃ霧氷は出来ない
綺麗な霧氷に出合いたくて
お天気ニラメッコ
とっても気になってた土曜日
金曜日に雨で気温が高い
土曜は晴れて夜明けに冷え込み
10℃以上の温度差がある
明け方の湿度が80%以上♪(ここ重要)
上空温度は−5℃継続(昨夜は強風)
霧氷確実なお山はいっぱいあるけど
今日は時間無いから遠くへは行けない
手軽な里山とってもラッキーなチャンス
お山好きになるチャンス?
冬が好きになる?(自分のこと(笑))
山仲間増やせるかしら?
⭐霧氷見たくて一緒に行ける人探してた
サンタのついたケーキ持って
ワクワクウキウキ登山口へ
駐車場には霜柱無し
途中の道路は乾いてた(ちょっと不安)
でも
上空−5℃の気温と漂ってた靄が頼り
階段を上がり根っ子道を進む
気温は下がり木々に霜が張り付いてる
朝日が霜を照らし森が煌めく
白い森がキラキラキラキラ♪
相棒さんもうっとり
「こんなに綺麗って知ってた?」と聞かれ
「これを狙って今日来たの♪」
ゆっくり観賞中の相棒さん待ちきれずに
一本道を山頂へ駆け上がる
山頂の霧氷が消えないうちに、、と
青空 白い雲 雪のアルプス
真っ白な霧氷がずっと裾野まで続いてる
何もかも 全て素敵にして輝く世界
羽を広げて鳥が飛ぶ
凛として動かぬ空間に鳥が飛ぶ
微かな風に霧氷散る
粉雪舞ようにヒラリヒラリ
霧氷のトンネルを潜り抜け
お伽噺の空間で遊ぶ楽しむ感動する
ああ しあわせ ♪
こんなに綺麗な霧氷に出合えて
相棒さんとサンタのケーキ食べながら
メリークリスマス(^-^)v
2016.12.24 [寧比曽岳]にて
🚨富士見峠のおトイレ建て替え中です。
利用出来ません。
⭐段戸湖から富士見峠へのコースは
富士見峠直下より迂回路が出来ていました。(山頂より富士見峠への鞍部に合流)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する