大きな目標は富士山だったけど
その前に経験値上げておかないとね
っということで、、、、
御在所岳に決定!^0^
初級とも言えない、入門なので、
体力も必要
っということで、
歩きに行こう!
と思ったら
あいにくの雨!・・;
時間の有効利用!
と調べた標高差は
ロープウェイの数値
(登山の累積標高差をまだ考えたこともないwww)
780メートル
階段で140往復
張り切っちゃいました^^w
階段下のメモ用紙に
正の字書いて
前半は何も考えずにひたすら
上がり降り
100回目過ぎた頃から
ちょっとしんどくなって
10分休憩
メール来た友達に報告して、
それでも
急ピッチでエネルギー切れてく感じ
最後の10往復頃は
一往復ごとに深呼吸
それでも、最後の3往復は
ピッチ上げれたわ。
ちょっとした達成感に浸って、
友達にメールしたら
「おめでとう」の後に
「何が楽しいの?」と返ってきた^^wwww
*********************
今、
「歩くことが、歩けることが楽しい!」
と言ったら、、、、
「どうして?」
って聞かれるかしら
病室のベッドの上にいた頃
鏡を使って窓の外の景色を見てた
白で囲まれた空間の中で、
花の色や緑は、
時間を忘れさせてくれる癒し
寝ている時には
座れることに憧れ、
座れたら、立ちたいと思い
立ったら、歩きたいと思う
あの時の、歩けた時の喜び感動は、
今も心の中でキラキラしてるわ
*******************************
頂上に立つことにテンション上げて
思いつくままに体力作りしてたけど、
降りること考えてない〜〜!
(保険のようなロープウェイがあるから
エネルギー切れちゃっても大丈夫と気がついたけど。。)
本番のお話はまた次ね^^。。。。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する