追突事故から10日が過ぎた
痛みや吐き気めまいなど
症状は増えてくばっかりで
治りそうな気配もなく日にちが過ぎていく
毎日が病院通い
仕事も他の人に変わってもらって
今日は紹介してもらった大病院へ来た
朝8時に受付。
紹介先は「神経内科」なのだけど
事故対応になってないからと
「脳神経外科」に回された
CTスキャン。。。結果は異常なし
「画像に異常は見当たらないので脳は大丈夫でしょう
その痛みやめまい吐き気しびれなどは首から来てると思います
首を見るのは整形なので整形へ行ってください」。。。
(整形から来たのに整形に回された・・;)
予約取ってくれたのは15時なのでそれまで待合室。。。
時計を見たらまだ10時。。。。
辛そうにしてたら見かねた看護師さんが
空いてるベッドを貸してくださった(感謝)
14時少し前に整形から呼び出しで
少し早く診てもらえた(これも感謝)
3回目のレントゲン
骨には異常なし!
「骨には異常がないので痛みや吐き気しびれは気持ちの問題でしょう」
「。。。。。。」
止めが来た!
「事故起こしたショックで(追突されたのですが)
症状が出ているのだと思います」
「。。。。。」
そのままお帰りくださいになったので
看護師さんに
「治療はないのですか?」と聞いたら
「整形は診断だけで治療するとこではありません」
え〜〜〜私 ここへ 何しに来たのかしら?
頭痛や吐き気やしびれや。。。。
少しでも早く治したかったのに。。。
「気持ちの問題はどうやって治したらいいのかしら?」
また一つ痛みの症状が増えちゃった。。。こころ
でも
会社の人はお休み取ることを快く引き受けてくれた
「代わりがいなくても何とかするから
心配しないで治療に専念しなさい!」。。。
電話の向こうの仲間の声が暖かい。。
itigoさん、はじめまして。
災難でしたね。大きな病院だと、このように診療科をまわされることがありますよ。
症状と事故の状況から脳脊髄液減少症が疑われますね。
いろんな事情で、この病気を否定しているドクターもいるので、相談できる医療機関を探してみてください。
さっそくありがとうございます。
脳脊髄液減少症をを診てもらえる病院を探せばいいんですね。
手遅れにならないうちに早く治したくって
毎日通っていても良くならないので不安でしかたありませんでした。
事故対応になっていなくても治療してもらえるように
探してみます!(感謝です)
はじめまして。3年前の私の症状に似ているのでコメントさせていただきます。事故の翌々日に大きな病院から地元では名医と評判の個人病院へお世話になりました。
そこで指導されたのが、2週間は絶対安静。トイレと食事以外は横になって家のことなどは一切しないこと。2週間経ったら、日常の生活に戻る。最初は気持ち悪いなどあるかもしれないが、我慢して動くことで日常生活に戻れるよと言われ徐々に回復し、2ヶ月で登山も出来るようになりました。
後で調べてみたところ、上記の指導は脳脊髄液減少症の治療方法と同じなんですよね。私も脳脊髄液減少症を調べてもらった方が良いかと思います。痛みが辛い時は神経をブロックする(薬名は忘れてしまったのですが、てんかんの治療薬としても使われていると言ってました。)薬を処方してもらえましたよ。
早くよくなると良いですね。お大事になさってください。
アドバイスありがとうございます。
早速
脳脊髄液減少症について調べていたところです
横になると痛みが楽になることや
いろいろな症状が似ているので
水分補給をして試してみようと思っていました。
愛知県で治療のできる病院は2院しかなく遠方なので
可能性のあることを頭に入れて
鞭打ちの知識のある専門医(接骨院)を合わせて
受診してみようかと考えています。
痛み止めの薬。。。一度先生に話して出してもらえないか聞いてみます。
お話しを聞いて
少し先が明るくなったような気がしてホッとしました。
ありがとうございました。
補足です。3回レントゲンを撮られたようですが、レントゲンではわからないと言われましたよ。私はMRIを撮りました。MRIがあって、交通事故の治療に慣れている病院を受診された方が良いかと思います。
寝ている時も着けなければならない頸椎カラーで暑くて大変かと思います。一日も早くよくなりますように。
chipchipさんありがとうございます。
アドバイス参考にさせていただきます。
気がついたことがありましたらまた教えてください。
山に行けるのを楽しみにして
これからも明るい気持ちで頑張りたいと思います
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する