ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > itigoさんのHP > 日記
2014年01月22日 19:49書籍.映画レビュー(書籍)全体に公開

「氷壁」井上靖(ナイロンザイル切断事件)-13

昭和30年1月「前穂高東壁」
ナイロンザイル切断事故発生
3人パーティの一人(若山五郎)墜落死

「事故の原因は使い方に問題があって
性能に関しては問題がない」と言われる

岩稜会は
「欠点を広報しないと更なる犠牲者が出る」と
訴えるが
日本山岳会には無視される

*******
そうした事件の展開の最中

昭和31年9月
井上靖氏は穂高の涸沢へ月見登山をする
その時一緒になった安川氏より
ナイロンザイル切断事件の話を聞く

井上氏は連載中に3度も穂高を訪れ
事件の関係者にも会い
資料を集め関係者に配慮しながら
作品を完成させていった

*******

「氷壁」
主人公(魚津恭太)と友人(小坂乙彦)に
関わるお話

二人は山を通しての友人で
いつもパーティを組んでいる

穂高に来たのもいつものこと
しかし小坂には悩みがあった

魚津は小坂の悩みを知っていたが
此れから行われる登攀には
影響ないと確信している

道具の準備も確認もO.K.
下調べも何回もしている

予定通り岩壁取りつきに到着
北壁を登り切って昼食

その後天候が変化して登攀不可能
ビバークすることになる
蝋燭に火が着かない
悪天候の中
二人はタイミングを計っていた


「やるか」
「よし」
の掛け声と共に
トップを小坂に代わり
最後の大詰めを向かえた

あと10メートル
「よし、 来い!」
小坂は壁に取りつき
ザイルを
頭上に突き出している岩に
掛けようとしていた

事件はこの時起こった!
ズルズルと岩を滑った小坂が

そのままなんの抵抗もなく

消えていったのだ、、、

「ザイルが切れた!」
そう主張する魚津
認めたくないメーカー

ナイロンザイルは1トンに耐え
軽量、柔らか、凍結の心配がない
安全なザイルとして売り上げを伸ばしている
「原因はザイルではない!」と
魚津の主張は登山仲間からも
次第に認められなくなる

そうした中
ザイルの性能を公開実験することになる

井上靖氏はあらゆる資料を集めて
考察し読者にこの事件について
考える機会を与えてくれたのだと思う

*******
事件からすでに60年近く過ぎている
命に関わるザイルが
企業の
売り上げ低下や
イメージダウンに繋がるとして
公開実験すらフェアでなかったことに
驚きを隠せない

詳しい資料によると
予備実験では切断されてたのを
意図的に隠していたとか、、、

ザイルの欠点が認められるまで
事件から20年近くの年月がかかり
社会からも忘れかけていたころ
昭和48年3月12日
石岡氏による2回目公開実験が認められ
昭和50年
世界初のザイルの安全基準が作られた

命のザイルの安全に
努力して下さった方々
そして考えるチャンスを与えてくれた
井上靖氏に感謝します

最後に小説のモデルとなった
松濤明氏の遺書です(一部)

お母さん
貴方の優しさに ただ感謝
一足先に
お父さんの所へ行きます

何の孝養も出来ず
死ぬるをお許し下さい

最後まで闘うも命
死するも命 共にゆく

死んで死骸は水に溶け
やがて海に入り 魚を肥やし
人の身体を作る

個人は仮の姿 ぐるぐる廻る

井上さんより 2千円預かり
ポケットにあり
松濤


井上靖氏はこの遺書を読んで
小説のモデルのイメージを
作られたそうです
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1704人

コメント

ゲスト
RE: 「氷壁」井上靖(ナイロンザイル切断事件)-13
itigoさんこんばんは。
itigoさんの日記の内容について余りにも色々なことが頭をよぎりますので収拾がつかない状態です。
氷壁のナイロンザイル事件と言えば石岡繁雄氏だし石岡氏と言えば屏風の初登攀だし私の大先生と競ったみたいだし鈴鹿だしザイルの切断実験は私の近所の蒲郡だし…。
高校の時に読んで以来の松濤明の”風雪のビバーク”からの引用も様々なことが思い出されます。
この小説も高校生ぐらいで読んでそれなりの影響はありました。そのためにその後は映画もテレビも見ておりません。前穂東壁は滝谷よりも明るくて私は岩壁としては好きですが、やっぱりどっかに氷壁のイメージはありました。
どちらにしても、やっぱり8ミリのザイルというのは今の製造技術でも細すぎますね。それでもそれだけ研究して登山の安全に貢献をされたのですが今の日本ではいいロープは作っていないのが少し寂しいですね。
あと、日本山岳協会じゃなくて日本山岳会だと思いますが、私のように色々なことをitigoさんの日記に感じた人は多いと思います。
深田久弥の日本百名山の穂高には魚津恭太や小坂乙彦の名前が出てくるし…。
そういえば、小説の中に出てくる誰だったかの素朴な山の便りが魚津が好きだというあたりが山らしくて私は一番好きな感じだった記憶があります。昔のことを思い出して脳味噌が活性しました。ありがとう
2014/1/22 23:29
RE: 「氷壁」井上靖(ナイロンザイル切断事件)-13
murren さん ご指摘ありがとうございました!(^-^)
ナイロンザイルの事件は、詳しい内容全く知らなかったので、調べてビックリです
しかも蒲郡って地元の人しか知らない街が
出てくるし、ヤマレコの皆さんの方が
きっと詳しく知っていらっしゃいますね

日本にはいいロープが無いんですね
頑張って安全基準作ったのに残念です(^_^;)

作品を読むだけでなくいろいろ調べてると
他のことなんにも考えなくても
時間が過ぎて、
病気も直ぐに治っちゃいそう(*^▽^)/★*☆♪
2014/1/23 0:14
RE: 「氷壁」井上靖(ナイロンザイル切断事件)-13
 itigo さん、初めまして。 mesner と言います。

 この事件は、井上靖の「氷壁」でそれまでローカルな事件が、全国的に知られる当になった事件だと思います。
 私もまだ学生の頃、これを新聞小説で知りました。確か朝日新聞だったと思います。

 その後、前穂東壁にも行きましたが、松高ルンゼの入り口に「若山五郎君の碑」が在ります。今でもはっきりその碑が浮かびます。最初の時は感慨深かったですね。
 
 それにしても、私が釈然としないのは、日本山岳会が20年以上もその事実を認めなかったと言ふ事です。確か48年の実験の後、何年も無視していたと思います。
 企業が認めないのは、企業倫理が日本でまだ確立していない時期でもあり、或いは仕方がない面があるとも思いますが、日本山岳会とは一体何なのか? と言ふ事です。この時の会長ともう忘れましたが、寄付を貰う為に企業を庇っているのか? ここに日本山岳協会とは違う、日本山岳会の実体がよく現れていると思います。

 私はこれを思い出す時、murren さんと違って脳が活性化するどころか、今でも腹立たしい思いに駆られます。

 itigo さん、誤解をしないで欲しいのですが、思い出さされて腹が立った、恨めしいと言ってる訳ではありません。
 しかし、murren さんが羨ましいと思う所はありますね。

 

 
2014/1/23 11:35
RE: 「氷壁」井上靖(ナイロンザイル切断事件)-13
mesnerさん 初めまして

私も事件の内容や経過を調べれば調べるほど、企業と結託した大学教授や
命に関わることなのに仲間よりも
偽りの情報を信じてしまった山岳会に
腹が立って来ました

恐らく現在直面している社会問題と同じく
企業の恩恵を受けている教授や情報機関に
真実に立ち向かう熱意がなかったのではと
思いました

そうした中で
東レの社員がそっと内部機密を洩らして
くれたのは救いだったかも知れません
読んでた私も「ありがとう」と言いたくなりました

オーム真理教の時も最初に事件に関わった人が随分叩かれていましたよね
福島の原発事故でも後から山積みの問題が
出て来ています
もっと早くに忠告を受けとめていれば、、、

過去の問題ではなく
起こった事を教訓に
此れからの問題として私達が考えていかなければならないと思っています

コメントありがとうございました!
2014/1/23 12:53
RE: 「氷壁」井上靖(ナイロンザイル切断事件)-13
mesner さんのコメントに追加
山岳会についての疑問
第一回目の公開実験が
昭和30年5月事故発生から4カ月後に行われました
その時の実験結果を殆んどの人が
鵜呑みされていたようですね
(フェアでなかったことは後に分かる)

石岡氏は身内であるために彼の実験結果には私心が入るから認められないと
言われていたそうです

公開実験の結果がナイロンザイルの強度を
保証するものであったことと
海外でも使われていたことから
企業に騙されたのではないでしょうか?
東レの社員の言葉は
石岡氏にとっては強い励ましになったと
思います

その後17年間無視され続け
昭和48年の公開実験後は認められたようですが
すでに何人もの犠牲者を出した後でした
2014/1/23 13:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する