ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > itigoさんのHP > 日記
2014年02月24日 00:26日本人全体に公開

アメリカに融資?(北米にリニア!)-17

アメリカに日本のリニアが走る!
5000億円の最大規模のODA !
先進国にODA なの?、、、?????
そんな計画があってビックリしてます(^-^)

ワシントン〜ニューヨーク〜ボストンを結ぶ
約730キロをリニアで結ぶ計画
これによって移動時間が3分の1になる

手始めにワシントン〜ボルティモア
現在1時間かかるのが15分になるという

長距離は飛行機
短距離は車
中距離は圧倒的な輸送力と低コスト
環境にも優しいとリニアが期待され
日本よりも先に北米東回廊を走ることになるかも?
なんだそうです!

でも問題が、、、
日本では考えられないことなんですが、、、

アメリカからの注文条件に
「リニアが走行中に
立ち往生している車や貨物にぶつかっても安全なように」
えっ????
あの〜リニアには踏み切りないですよね?
貨物は一緒に走ってない、、、
新幹線が貨物や車とぶつかったって
聞いたことないですよね?
それより
テロの心配の方が、、、

日本の新幹線
地震の時にもしっかり停止して
50年以上無事故!
でもそれが何故なのかアメリカは
分かってないみたい、、、

リニアの技術は日本が特許を持っているものが多く
日本の経済にも貢献すると思われているようです

日本と同じように安全に走らせるには
リニアを贈るだけじゃダメみたいな気がしますが?

アメリカ大陸を
日本のリニアで旅行する日が来るのは
楽しみなことだと思いませんか?

とうとうアメリカにまでODA !
日本てアメリカよりお金持?
よくわかりません(笑)

やる以上喜んで欲しいし
「素晴らしい!」とビックリさせたいな
そんな風に思うのは私だけかしら?

日本とアメリカの友情の架け橋に
なってもらえたらいいなと願います!(^-^)

*ODA ではなく「融資」だそうです
教えていただきました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

itigoさん/RE: アメリカにODA(北米にリニア!)-17
おはようございます。
この話「ODA」というよりは「融資」ですね。お金を貸してやる、貸したお金はいずれ返してもらうのだから先進国でもどこでもOKです。

それにしてもリニアという「商品」を買わせるのに、相手がお金がないといえば「私が貸してあげましょう。」ってなんだか強引な押し売りみたいな気がします(^^)

で、その5000億円は結局、車両を作る会社(三菱重工だとか)やシステムを提供するJR東海に渡るわけで、アメリカに行くわけでもないし。
完全に国内企業援助作戦ですね。
2014/2/24 8:58
RE: アメリカにODA(北米にリニア!)-17
pasocom さん おはようございます
返してもらえる融資なんですね、、、日本より豊かな国になんで?
って不思議でした!大震災の復興工事も建設業ばかりが儲けてるとか
聞こえてきて
被災者はちゃんと救援されているのかしら?とか考えると
善意の義援金にしろ国民が払っている税金も使われ方には疑問が多いです、、、
リニアの押し売り?
誰が得をするのかは分かりませんでしたが
カラクリはありそうですね
アメリカの人達には喜んでもらえるのかしら?

時々価値観の違う人に有り難迷惑というお節介しちゃうのも
日本人のような気がして心配なんですよね、、、

リニアが本当に素晴らしいものなら
日本のリニアがアメリカに渡って喜んでもらえるのは
嬉しいけど、、、一つ間違えば大変な事故にも繋がる、、、

心配のし過ぎかもしれないですが
リニアの技術をミサイル発射に応用されたら恐るべき兵器になる可能性もあるらしいです、、、

どうか未来の喜びに繋がるものであって欲しいと
願わずには居られません

コメントありがとうございました!
2014/2/24 9:43
ゲスト
RE: アメリカにODA(北米にリニア!)-17
おはようございます。
ODAのことは分かりませんが日本のリニアがアメリカで売れれば飛行機を日本が買うように日本のためになるでしょうね。
上海には既にだいぶ前からすごいスピードのリニアモーターカーが走っています。私も乗ったことがありますが、何となく中国製のDVDプレーヤーのようで心配でした。これがよその国で売れるとは思いません。
その点日本の製品は安心できますね。
しかしながら、スイスとかドイツとかヨーロッパの鉄道技術は凄いものがあると思います。フランスのTGVは故障が多いのでいけませんが、スイスの山岳鉄道などは地味な技術ですが素晴らしいと思います。私は鉄ちゃんではありませんが感心することしきりです。
2014/2/24 10:43
RE: アメリカにODA(北米にリニア!)-17
murren さん こんにちは
スイスの山岳鉄道は素晴らしいですね
映像で観ても情緒があって素敵です!
鉄道の駅に降りるだけでも感激して
旅の楽しみの一つになるのではないでしょうか(^-^)

上海のリニアが中国製のDVD のようで
安心できないというのもなんとなくわかります(笑)

murren さんはいろいろなところで実体験していらっしゃるから
良いことや良くないことがリアルに感じられるみたいですね
私は想像するだけですが、、、

旅の楽しさの一つが旅先の個性を味わうことだと感じているので
個性がなくなるのはちょっと寂しいかも知れないです
スイスの山岳鉄道はいつまでも残ってて欲しいですね
山の風景にぴったりおさまるの絵画のように素敵!

リニアの技術は安全の向上には役にたって欲しいけど
デメリットは出来るだけ少ないように願います

エジプトのピラミッドのすぐ前にマクドナルドがあるとか?
気持ち的には残念な風景になってしまいます(想像)
情緒を理解できる日本人の心が
素晴らしい技術力にも生かされて欲しいですね

ヨーロッパの鉄道技術は凄いんですね
まだ実際には味わったことがないので
いつかその凄さを実感してみたくなりました(^-^)

いろいろなところ情報をありがとうございます♪
2014/2/24 15:28
ゲスト
RE: アメリカに融資?(北米にリニア!)-17
>エジプトのピラミッドのすぐ前にマクドナルドがあるとか?

エジプトは若い頃に半年いましたが最近は行っていませんのでピラミッドの前にマックがあるのは知りませんが、モスクワの赤の広場にはマックがあります。共産国で資本主義の象徴のようなマックなので私も入りましたが、その隣が寿司屋さんで、それがまた安くて美味しいので3回も入りました。
スイスの山岳鉄道はなくなることはありませんが、日本ではどんどんなくなり名鉄吉良-蒲郡線も風前の灯です。鉄道がなくなるのは文化がなくなると同義ぐらいなので鉄道は大切にしたいですね。
2014/2/24 16:24
RE: アメリカに融資?(北米にリニア!)-17
マックはどこにでもあるんですね
私もいつのか分からない写真を見せられて「アメリカってこういう国だ」って教えられたことなんで又聞きなんです
どこに行ってもアメリカの生活がしたいからだと話してました

アメリカに行った時には空港のマックが一番食べやすかったですね
デカイのにはビックリしましたが、、、
(慣れた味がいいのかな?やっぱり)←アメリカ人と同じですね

モスクワのお寿司屋さん美味しかったんですね?
友達は「美味しい食べ物が何もなかった」と話してて
それが一つの原因で(ロシアには留学しない)と言ってました
だから
美味しいお寿司屋さんがあるのは驚きです!しかも安い!

鉄道はスイスのが残るのは嬉しいです

でも確かに日本のローカル線は風前の灯火ですね、、、
西尾に親戚があって子供のころ初めて一人で乗ってドキドキした
電車なんで寂しいですね
(一駅間違えて降りて道に迷った記憶が懐かしい)←初めての冒険
豊橋の市電も残って欲しいです(^-^)
考え出したら思い出だらけできりがなくなっちゃった!(笑)
2014/2/24 17:46
ODA
こんばんわ、itigoさん

あまりヤマレコ的なネタではないですが、ODAに関してご参考までに、最近見たニュース記事をご紹介します。
http://news.livedoor.com/article/detail/8566731/
ODAと言うよりもう「朝貢」ですね。
2014/2/24 19:41
RE: アメリカに融資?(北米にリニア!)-17
tabio さん こんばんは
中国に関しては訳が分からない状態で腹立たしいですね
戦争の時の清国とは別の国なのに、、、清を乗っ取りした国の人に
損害賠償もおかしな話(笑)、、、武田鉄矢さんが
「謝っても許す気持ちのない人達にいつまで謝るの?」と疑問を投げておられましたがそうかも?って思います
チベットの悲惨なことを考えたら
中国への援助は日本が共犯者になることじゃないかしら?
それに国民の為に使われないし、、、
親日国への援助を多くして欲しいです
私も政治に無関心だった一人なんで大きなこと言えませんが
正しい指導者を選ばないと
情けない日本になってしまいそうですね
参考になる情報ありがとうございました!(^-^)
2014/2/24 20:09
ゲスト
RE: アメリカに融資?(北米にリニア!)-17
たぶんですが、日本以外でお寿司が一番おいしいのはモスクワだと思います。バンクーバーではなくて。既に何百店ものお寿司屋さんがモスクワにあると聞いています。SHUSHIはすでにロシア料理化されていると言われていますね。この事は日本人にはあまり知られていない気がします。
恵方巻のようなお寿司であるロールは日本よりもむしろ諸外国特に北米のほうがおいしいと思いますが、火を使って料理を作る=お金を払うという感覚なのでお寿司は冷たい料理なので日本以外は世界的にはお寿司は安い料理ですね。
2014/2/25 18:58
RE: アメリカに融資?(北米にリニア!)-17
そうなんですね!(^-^)
その内お寿司が日本料理だってこと忘れられるでしょうか?
私は海外では日本料理以外のお店探して食べるんですが
中華料理もカレーも本場の味は口に合わなくて
日本で食べれるアレンジした物の方がいいみたいです(笑)
でもmurren さんのお話聞いたら
日本料理のお店(お寿司屋さん)探してみたい気持ちになりました
ちょっと興味が湧いてます、、、安いのは益々良いですね♪
国内で美味しい外国料理食べて
外国で日本料理のお店探して!なんか愉快(*^▽^*)
明るい情報サンキュー♪
いろいろ教えて頂くことがいっぱいですね♪
コメントありがとうございました!
2014/2/25 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する