|
![]() |
小学校の音楽祭の時に歌と演奏をクラスで特訓
本番は映像流しながら
「宇宙戦艦ヤマト」を大合唱しました(^-^)
船が飛んでく不思議なお話だけど
ビデオ観てたら私もファン(笑)
スッカリハマって全話観てしまいました!
+映画も、、、アニメのだけね♪
人間愛に感動して何度もホロホロ、、、
リアル(放射能除去装置開発!)のニュースもありました
コスモクリーナーが現実的になったようです
今日、休憩時間に検索してたら
面白いもの見つけたの!
韓国のアニメって書いてありました
「宇宙戦艦亀船」
亀船?、、、
何処かで聞いたことある名前、、、
お話は「ヤマト」の真似してるそうです
亀って「遅い、ノロノロ?」のイメージなんだけど
韓国ではイメージが違うのかも知れないですね♪
***************
突然の思い出しです♪
「ウサギと亀」のお話
ウサギさんが
亀さんと競争するでしょ♪
途中でお昼寝しちゃって負けちゃうの!
あのお話を検証した人がいてね♪
私も計算してみました(*^▽^*)
亀さんは
なんキロ進めるか?
その距離をウサギさんは何分で走れるか?
そして
ウサギさんは何時間お昼寝していたのでしょう?
カメさんとウサギさんの分速は
それぞれ 5mと200m 位の違いがある
1キロメートル走るのに
カメさんは200分かかるけどウサギさんは5分
2キロメートルだとカメさん400分(6時間40分)も掛かっちゃう!
それに対してウサギさんは10分、、、
つまり
「ヨ〜イ ドン!」とスタートして
5分後にはウサギさんお昼寝、、、6時間半以上
、、、(熟睡(笑))、、、それでも勝っちゃうから
(一服盛られてる?)、、、酔っててフラフラ?
カメさんはオヤスミ中のウサギさんを起こさないように
、、、通り抜ける時間も長そう、、、
めでたくゴールインしました(^-^)v
このお話作ったイソップさん(アイソーポス)
古代ギリシャの奴隷だったようですが
このお話がきっかけで話術が認められ
待遇改善、、、奴隷の中での地位が上がり
その後お馴染みのイソップ物語が沢山作られました♪
***************
「宇宙戦艦亀船」は如何に?(^-^)
*「亀船」思い出しました
豊臣秀吉の時代に日本と戦った船が「亀船」だったわ
こんばんは。
上田の桜で息抜きが出来た感じですね。もう戻られましたか?
イソップ物語(イソップ寓話)は若いときに英語を習う教材にしたのでどの話もともて身近に感じます。
とくに、「負け惜しみ」の意味になった英語の「Sour Grapes」というのは印象的でした。
亀船というのはヒドイ感じですね。怪獣のガメラとかドラゴンボールのスケベ爺の亀仙人を少し思い出しました
murren さん こんばんは♪
桜は癒されますね(^-^)、、、中央高速から見える
高遠辺りの道路沿いの桜も素敵でした!
murren さんが行かれた西穂高の雪山もみとれてしまいました
小さく見えるとんがり山の存在感凄い!
桜とは対称的な凛とした大自然の威厳と美しさを感じました
写真で観ても引き込まれたら怖いような魅力に溢れていますね♪
ずっと観ていたいけど動くと怖いみたいな(笑)
桜は花景色の中へ飛び込みたくなります、、、
「亀船」やっぱりノロノロのイメージ?
韓国がヤマトのパクリで変な名前つけたとか?
ところがこの「亀船」韓国にとっては日本と戦って勝ったこともある
実在した最強の船だったんです!
最強の船に「亀船」って名前着けてたんですね
日本の「宇宙戦艦ヤマト」のお話が気に入ったみたいで
「アトム」「ガンダム」(韓国名テコンドー)に引き続き
「頂きました!」、、、いえ韓国オリジナルです!と、、、
そのうち、、、
全て「韓国が先!」になるのかなァ〜(*^▽^*)
だから「亀」はかっこいい名前として選ばれたようです♪
次なる訪問先は大阪です!(楽しみ〜♪)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する