![]() |
![]() |
![]() |
萩の葉っぱが
コックリ コックリ
いつもの道だけど
いつもとちょっと違う道
舞い上がる風が過ぎるとき
秋の匂いを運んでる
賑やかな山頂
バードウォッチングの面々
真っ青な澄んだ青空に
純白のオーガンジーのような雲
幾重にも薄く重なり
スーゥッとのびて拡がる
鳥の声と同時に
どよめきが起きる、、、
珍しい鳩やハヤブサや
訪れる鳥が増えているらしい
嬉しい便り♪
すれ違う人々の元気な挨拶に見送られて
下山、、、
彼岸花には蝶々が舞い降り
お食事中♪、、、
小さな秋いっぱい見つけて
お腹ペコペコにして
今日も一日が始まりました!(*^▽^*)
こんにちは
まさに里山はこれから実りの秋に入ってますよ(^_^)
夏の間は淋しい山でしたが、これからは
山栗、栃の実、アケビ、ムベ、平茸、ナメコ、などなど。
チビを連れての山遊びが増えそうです(^_^)
「天高く itigo 肥ゆる秋」に見えました(ゴメン)
そう言えば、朝夕涼しくなってきましたね。
今は、夏用のフトン(タオルケット)ですが、来月あたりからフトンにしなければ、、。
萩も心地よい風に、居眠りしているのかな。
植物は先に葉っぱが茂って後から花が咲くのが一般的ですが、彼岸花(曼珠沙華)は先に花が咲いて、後から葉が出ます。そして、夏季になると休眠します。珍しいですね。
k28611mさんこんばんは(^-^)
チビチャン大きくなりましたね♪
山が大好きになりそう!
ジィジいつまでも元気でチビチャンと山を楽しんで下さい!(^-^)v
里山大好き応援団より♪
harukasu さんこんばんは(^-^)
寒くなりましたね、、、ハイキングにはもってこいです!
朝寝坊しても暑苦しくならなくなりました♪
彼岸花はあとから葉っぱが出るんですね
葉っぱに気を止めたことがなく、今年はお花の後の葉っぱも
眺めて歩きます(^^)d
どんな葉っぱか?全然思い出せないわ(笑)
見てる筈なのにね(^_^;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する