![]() |
![]() |
![]() |
その登山道に。。。気になる分岐がある
「白山神社」
地図で調べても載ってない
白山神社はいっぱいあるけど
御堂山の近くには見当たらない!。。。
どこの白山・・?
グーグルで写真出して探しても。。。
それらしい建物もちょっとした開けたところもない。
私にとっては気になる
謎の神社。。。この目で確かめるしかない!
確かめるには分岐を下りて行くしかない
初めての道を行くのはワクワクする
どんな道だか?。。。ドキドキする
どんな神社だか?。。。興味津々
御堂山。。。いつもの登山口
お気に入りの木々たち。。。
後ろにそびえる五井山に挨拶しながら
「今日はこっちだよ!」と。。。合図する
ドックンドックン。。。心臓の鼓動のような工事の音
バイパスの工事音が鳴り続ける
やがて分岐。。。
白山神社は西への矢印
五井山にはずっと右手の方から
見下ろされてる感じ^^
案内は少ないけど踏み跡のしっかりした道が続く
白山神社?????
いろいろ想像してるけどその場所さえわからない
白山神社を過ぎたらどこと繋がっているのかな?
頭の中は白山神社のことでいっぱいだったけど
しばらくして歩くことが楽しくなった
次々変わる樹林帯のお色直し^^w
雰囲気の変化を楽しみながら。。。ゆっくり歩く
次々現れる巨木や低木のリズミカルな空間
やがて鳥のさえずりが聞こえ
機械の音は消えてなくなる。。。
分岐に出た!
分岐の右の方に幟が見え赤いテープが見える。。。
なぜだか左が気になる私。。。
左を見ないでは進めない気がして左へ歩く。。。
あれ?
鳥居に見える・・?
下りてみよう!
そこには。。。「白山大権現」の文字が!
!!!!!!!!!
いきなり現れてびっくりなのと。。。
あまりにも予想と違ってて、、、これ・・?
お社はないの・・?
下のほうへ道が続いていたので下りて行くと
ぐるっと周ってさっきの分岐の幟のところに出た
このあと、、戻るか?下るか?
とりあえず。。。下る。。。
「奥の院参道」と書かれている板発見!
「奥の院」が先にあるのか?と
勝手に期待する。。。思い込み^^
奥の院目指して。。。テクテク!
何度も「奥の院参道」の案内が出てくる
祠があるのかな・・?
ワクワク♪
権現様が宿ってるような巨木を見つけ
その下に寄り添って生えている野草たち
巻きついて上るツタ。。。
生きてる感じに惹きつけられる^^
ところで祠はどこ〜?
下のほうが明るくなってきた。。。
道が階段になってきた。。。
あれ?。。。下りちゃった!
参道出口に出ちゃった!^^wwww
て。。。ことは。。。
さっきの鳥居のような。。。あれが
白山神社なのね・・?
お散歩とっても楽しかったけど。。。
ここへ来て、、、戻るべきか?進むべきか?
大問題発生!
御堂山にはおトイレがない!
あと一時間。。。ちょっと不安。。。
コンクリートの道だけど。。。
国坂峠の車道を周回すれば30分とかからなさそう
最短コースに決定!。。。時間ねwww
といいながら。。。道沿いの。。。
サザンカが綺麗!。。。みかん畑がみかんに溢れてる!
みかんがみかん畑から溢れてる!・・?
歩いてるうちにおトイレのこと忘れて。。。
また時間つぶしてました^^www
山歩きは。。。楽しいな〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する