![]() |
![]() |
●1-東京芸術大学・美の玉手箱〜
日本美術の原点を紐解く作品が多数、中でも伊藤若冲1714- 江戸中期の老松白鶏図は傑作でした。
また、日本美術の数々に中国の山岳風景に憧れた光景が描かれていました。山岳宗教やチベット仏教、隠匿の歌詠、古の絵画から遠く中国の山々を想像します。
写真1
●2-故宮デジタル展〜
中国の紫禁城をデジタルで再現、宮内庁/ 中国政府/ 凸版印刷のコラボ企画は10年に一度。中国康熙帝、乾隆帝時代の文化最盛期を再現、
中でも慶豊図巻1740年ー栄えた清時代の生活が生き生きと描かれています。写真2
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する