ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
iCapa
さんのHP >
日記
2021年08月30日 09:59
登山者あるある
全体に公開
登山者あるある⁈
毎日職場で大阪府の感染者数をグラフ化して掲示して啓蒙・注意喚起しているのだが、第2波からの波を見ていてふといけないことに気づいてしまった。
大阪に住み登山に勤しんでいる私には、これらの波が波ではなく、第2〜第4波まで関西の山に見えてしまった。
悪ふざけにそれぞれのピークに名前をつけると写真の通り。
現在の山は槍ヶ岳と仮置きしたが、これで収まるのか、はたまた冬には富士山が現れるのか、それともエベレストにまでなってしまうのか。。。
冬は天保山で収まることを強く希望する!
2021-06-18 勾配のはなし
2022-02-09 娘からの還暦祝い
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:857人
登山者あるある⁈
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
geo_surveyor
iCapaさん、おはようございます。
実は私も少し思っていたりしまして・・・二上山雌岳、二上山雄岳、金剛山ってのはいかがでしょう。2000m超の山はあまり知らないのですが、私が経験のあるところで美ヶ原でしょうか。
一日も早く終息することを、もはや神仏頼みにするしかないのでしょうかね。大峰山寺へ登拝したいところです。
2021/8/30 10:25
iCapa
debris_flowさん
おはようございます。
確かに雌岳・雄岳にも。。。ダイトレに見えてしまいますね、汗
本当にコロナが落ち着けば美ヶ原あたりでもボーッとしたいですね。
余談ですが、私の当面の目標の木曽駒ケ岳の登山道は登山口までのルートが先日の雨で流失して当面通行止めだそうです😢
2021/8/30 11:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
iCapa
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
生活道具(1)
アップルウォッチ対応山レコアプリ(2)
歩き方(2)
山ポスト(1)
勾配(1)
ゴミ問題 プラスティック問題 環境問題(0)
登山者あるある(1)
誕生日(1)
砂防ダム ぬりかべ君(1)
未分類(2)
昆虫(1)
日面通過、太陽面通過、天体現象(1)
ヒヤリハット(1)
家族(1)
フラスクの取り扱い(1)
未分類(2)
訪問者数
5827人 / 日記全体
最近の日記
登る前にやっちまった話
あゝ野麦峠の故郷を訪ねて
いつも黙って送り出してくれる妻に感謝。(手前味噌ですが)
ヤマレコあるある?
山でのヒヤリハット
バケツリストがひとつなくなった。(音威子府駅そば)
日面通過(金星の太陽面通過)
最近のコメント
がんこ屋☺️さ
iCapa [11/06 15:41]
こんにちは。
がんこ屋☺️ [11/06 15:37]
bmwr1200rsさん
iCapa [11/06 12:50]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
実は私も少し思っていたりしまして・・・二上山雌岳、二上山雄岳、金剛山ってのはいかがでしょう。2000m超の山はあまり知らないのですが、私が経験のあるところで美ヶ原でしょうか。
一日も早く終息することを、もはや神仏頼みにするしかないのでしょうかね。大峰山寺へ登拝したいところです。
おはようございます。
確かに雌岳・雄岳にも。。。ダイトレに見えてしまいますね、汗
本当にコロナが落ち着けば美ヶ原あたりでもボーッとしたいですね。
余談ですが、私の当面の目標の木曽駒ケ岳の登山道は登山口までのルートが先日の雨で流失して当面通行止めだそうです😢
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する