ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > katatumuriさんのHP > 日記
2010年10月27日 09:09ひとりごと全体に公開

朗報

最近、山歩きやウォーキングにあまり行っていない。
なにか気分もモヤモヤ。


そんなところへ昨日、京都に下宿している娘から
めずらしく電話が。
大阪府公立小学校教員採用試験に合格したと。
朗報


ここ数年大量採用が続いているが、数次にわたる試験
をよく切り抜けたものだとほめてやった。


本当の難関は赴任してから。
小学生は長い人生の一瞬だが、ひとりひとり生徒の人生を
担っている責任を忘れずに取り組んで欲しい。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

RE: 朗報
おめでとうございます。先生を取り巻く環境は
厳しいので これからが大変ですが頑張ってください。

採用試験の厳しさは わかりますが ぜひ今の世間の厳しさをわかる世間との感覚のずれがない先生になってください。正直いうと世間知らずの若者がそのまま
教壇に立つことに不安もあります。
>小学生は長い人生の一瞬だが
いいえ 一瞬ではないですよ。私も多くの先生に
出会ってきましたが、先生から我々生徒は1/40
に過ぎないかもしれませんが 生徒からは一人の担任で
その対応でその後の人生を左右することもあるのは
ぜひ考えて教鞭をとってください。
対応を間違うと若く幼い命を消してしまうことも
ある大きな存在ですから。

いろいろ書きましたが あと半年充電して
長い教師生活頑張ってください
2010/10/27 10:43
ありがとうございます
こんにちは、miccyan

娘の合格祝ってくれて、ありがとうございます。
娘にもこのmiccyanからのメール転送します。

最近、ちょっと首をかしげたくなる教師のニュースが
報道されてます。
教師は周りが子ども。ややもすると暴君になってしまう。
セクハラサイコロとか殺人クイズ、暴言の学級通信などなど
彼女にはこのような無責任な行動をとる教師だけはなって
もらいたくないです。
2010/10/27 13:08
RE: 朗報
おめでとうございます。
小生も親の一人として、嬉しい気持ちと、今後への心配の気持ちがよく判ります。

それでkatatumuriさんの日記最後の三行、
「本当の難関は赴任してから。ひとりひとり生徒の人生を担っている責任を忘れずに取り組んで欲しい。 」
に全く同感です。

それにしても、先生にとっても、大変難しい時代になってしまいましたね。
2010/10/27 11:56
ありがとうございます
こんにちは、umetomosanさん

お祝いの言葉、ありがとうございます。

親と同じ道を進む娘には生徒ひとりひとりに
気を配り、子どものうれしさや悲しみ、怒りを
共に感じていける教師に成長してもらいたいです。
2010/10/27 13:15
おめでとうございます!
お父様と同じ道・・・ということに
なるのでしょうか。
娘さんにとってはなかなか勇気のいる、難しい決断ではなかったのではないですか?
もちろん、お父様への尊敬があってこその決断なのでしょうね!
そして、なによりその夢が叶うということはやはり素晴らしいことだと思います。
小学生の子供を持つ親として、子供の立場を優先してみがちですが、小学校の先生もひとりの人間そして女性です。
お嬢さんにとって、これからの人生が素晴らしいものになることを祈っています。
2010/10/27 14:27
ありがとうございます
こんにちは、 lunavioletさん

おりがとうございます。

3回生の時、彼女も一般企業に就職するか教員になるかいろいろ悩んで、相談も受けました。
実際、企業訪問や説明会にも参加したそうですが、やはり今の大学に入学したときの原点に立ち
戻ったようです。
大事なお子さんを預かる立場に身を置くことに大きな責任があることを決して忘れないように
してもらいたいと願っています。
2010/10/27 14:42
RE: 朗報
おめでとうございます!
きっと数次にわたる試験、大変だったでしょうね
まずはお祝いを

でも、このご時世に小学生という重要な時期を指導される苦労は、相当なものでしょう
明るい日本国の未来のためにも、頑張ってください
2010/10/27 17:35
RE: 朗報
おめでとうございます
子供の成長は嬉しいものですね

多くの子供にかかわりあうことは苦労も多いけれど遣り甲斐、達成感で喜びも溢れんばかりかと思います

惑わされず自分を信じて強く生きていっていただきたいです
2010/10/27 19:11
ありがとうございます
daizさん、mermaidさん、こんばんは

娘へのありがたい言葉ありがとうございました。
彼女がこの小学校教員という重責をよく自覚して
頑張っていって欲しいと願っています。
2010/10/27 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する