ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
katatumuri
さんのHP >
日記
2011年09月30日 16:22
ひとりごと
全体に公開
2011KOBE六甲全山縦走大会
11月23日に行われ、ヤマレコユーザーも多数参加される
2011KOBE六甲全山縦走大会の大会ボランティアに選ばれました。
業務日は11月23日、業務内容はコース誘導、受け持ち個所は大龍寺です。
当日までに救急法講習会と業務説明会がそれぞれ1回ずつ三宮で行われます。
心して勤めたいと思います。
出場される皆さん、どうぞ頑張って下さい。
2011-09-29 靴底が抜けたあ!!
2011-10-09 久々のお山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:167人
2011KOBE六甲全山縦走大会
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
staygold
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
katatumuriさん、こんばんは。
2011KOBE六甲全山縦走大会の大会ボランティア
での参加ご苦労様です。
昨年に参加したときには、たくさんのボランティアの
方がいらっしゃって、コース誘導のみならず、時には励ましていただいたりして、本当にありがたく思っていました。
大変ですが、よろしくお願いします。
私も23日参加ですので、大龍寺までたどり着けたら?!お会いしましょう。
2011/9/30 18:47
miccyan
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
katatsumuriさん こんばんわ。
密かに応募してたのですね。ご苦労様です。
私も引越が落ち着いてたら、応援に行くかもしれません。その時は、よろしくお願いいたします。
2011/9/30 19:29
ゲスト
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
こんばんは。
講習、説明会まであるんですね
大会日はどうぞよろしくお願いいたします。
私は13日の出場で、23日は応援にいけたらと思っています。
誘導されているkatatumuriさんをみてみたいですね
2011/9/30 20:14
katatumuri
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
staygoldさん、genkinecoさん、miccyan、こんばんは。
絶対当たるとは思わなかったので、今日通知が届き、正直びっくりしました
ヤマレコの皆さんやお世話になっているウォーキングの会の方も本番に参加されるので、
自分も何らかの形で今回参加してみたいと思い、軽い気持ちで応募しました。
でも事前説明や講習会などあり、なにかワクワクしますね。
当日の時間帯やどんな仕事をするのは全く分かりません。すべて20日の説明会です。
>staygoldさん
姿を見かけたらお声掛け下さい。
「ガンバレ
」と応援しますよ
>genkinecoさん
13日頑張って下さい
>miccyan
このころはもう関西在住なんですね
23日会えたらいいですね。
2011/9/30 21:12
amackey
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
katatumuriさん こんばんは。
六甲全山縦走のボランティアに応募されていたのですね。
これも狭き門だとは知りませんでした。
katatumuriさん含めて、ボランティアの方々のおかげで、安心して六甲全山縦走に参加できるのです。
本当に感謝。
※私達は11/13なんです。残念…。
2011/10/1 18:38
katatumuri
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
amackeyさん、こんばんは。
ダメもとで応募したんですが・・・。どれほどの倍率だったんでしょうね。
ちゃんと講習や説明を受けて、当日は確実に業務をこなしたいと思ってます。
13日、参加者も多いでしょうが、気をつけて頑張って下さい
2011/10/1 18:59
yutak25
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
こんばんは
当選おめでとうございます
私も何回に1回はボランティアに応募しようと
思っていますがなかなか…
私とelizabethさん、mizuponさん、staygoldさん、
amakawayaさんは23日参加ですので
大龍寺で活躍されているkatatumuriさんと
お会いすることができます
昨年はガーデンテラスでelizabethさんと、
そして今年は大龍寺でkatatumuriさんと
お会いできますことをすごい楽しみにしてます
10月22日(土)に合同トレで前半を歩く予定です。
katatumuriさんも一緒にいかがですか?
2011/10/3 20:01
katatumuri
RE: 2011KOBE六甲全山縦走大会
yutak25さん、おはようございます。
まさか当たるとは思いませんでした
しっかり仕事させてもらいまっせ
大会の雰囲気がわからないので、大龍寺の辺りはどんな感じなんでしょうね。
ぜひ当日は見つけられたら、声をかけて下さい
2011/10/4 8:22
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
katatumuri
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ひとりごと(477)
のんびり(305)
メニュー(87)
フィルレコ(0)
ひとりごと(3)
未分類(21)
未分類(73)
訪問者数
272594人 / 日記全体
最近の日記
チキンステーキ🍗
誕生日おめでとう!・・・・
チキンカツ!・・・・
暑い日は和食!・・・
中華焼きそば!・・・
大好物!・・・
冷やしカレーうどん!・・・
最近のコメント
SARUMANさん、ありがとうございます
katatumuri [07/22 12:34]
おめでとうございます!
SARUMAN [07/22 12:11]
あーヤ、さん、こんばんは!
katatumuri [07/19 18:51]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
katatumuriさん、こんばんは。
2011KOBE六甲全山縦走大会の大会ボランティア
での参加ご苦労様です。
昨年に参加したときには、たくさんのボランティアの
方がいらっしゃって、コース誘導のみならず、時には励ましていただいたりして、本当にありがたく思っていました。
大変ですが、よろしくお願いします。
私も23日参加ですので、大龍寺までたどり着けたら?!お会いしましょう。
katatsumuriさん こんばんわ。
密かに応募してたのですね。ご苦労様です。
私も引越が落ち着いてたら、応援に行くかもしれません。その時は、よろしくお願いいたします。
こんばんは。
講習、説明会まであるんですね
大会日はどうぞよろしくお願いいたします。
私は13日の出場で、23日は応援にいけたらと思っています。
誘導されているkatatumuriさんをみてみたいですね
staygoldさん、genkinecoさん、miccyan、こんばんは。
絶対当たるとは思わなかったので、今日通知が届き、正直びっくりしました
ヤマレコの皆さんやお世話になっているウォーキングの会の方も本番に参加されるので、
自分も何らかの形で今回参加してみたいと思い、軽い気持ちで応募しました。
でも事前説明や講習会などあり、なにかワクワクしますね。
当日の時間帯やどんな仕事をするのは全く分かりません。すべて20日の説明会です。
>staygoldさん
姿を見かけたらお声掛け下さい。
「ガンバレ
>genkinecoさん
13日頑張って下さい
>miccyan
このころはもう関西在住なんですね
23日会えたらいいですね。
katatumuriさん こんばんは。
六甲全山縦走のボランティアに応募されていたのですね。
これも狭き門だとは知りませんでした。
katatumuriさん含めて、ボランティアの方々のおかげで、安心して六甲全山縦走に参加できるのです。
本当に感謝。
※私達は11/13なんです。残念…。
amackeyさん、こんばんは。
ダメもとで応募したんですが・・・。どれほどの倍率だったんでしょうね。
ちゃんと講習や説明を受けて、当日は確実に業務をこなしたいと思ってます。
13日、参加者も多いでしょうが、気をつけて頑張って下さい
こんばんは
当選おめでとうございます
私も何回に1回はボランティアに応募しようと
思っていますがなかなか…
私とelizabethさん、mizuponさん、staygoldさん、
amakawayaさんは23日参加ですので
大龍寺で活躍されているkatatumuriさんと
お会いすることができます
昨年はガーデンテラスでelizabethさんと、
そして今年は大龍寺でkatatumuriさんと
お会いできますことをすごい楽しみにしてます
10月22日(土)に合同トレで前半を歩く予定です。
katatumuriさんも一緒にいかがですか?
yutak25さん、おはようございます。
まさか当たるとは思いませんでした
しっかり仕事させてもらいまっせ
大会の雰囲気がわからないので、大龍寺の辺りはどんな感じなんでしょうね。
ぜひ当日は見つけられたら、声をかけて下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する