早朝から1.5kgの里芋を皮をむいた。じゃがいもと違い、ピーラーでサッサとはむけない。皮をむくだけでもひと手間いる。土がついた里芋をまず洗って表面を乾かす。こうすると滑らずに皮が剥きやすくなる。乾いたら、芋の天地を少し落とし、包丁で少し厚めに皮を剝いていく。1.5kgを剝くのに40分以上かかったかな

。剥き終わって重量を測ると900gになっていた。なんと歩留まりの悪い食材だろう。でもその分美味く、じゃがいものように煮崩れない。水にさらし、牛肉とコンニャクと炒め、醤油、酒、砂糖、だし汁を加えて40分ほど煮詰める。味は少し甘めに仕上げるのがポイントかな。ねっとりし煮上がった里芋と牛肉の相性はバッチリ。コンニャクもいいアクセントになっている。家族にも大好評。もちろん焼酎によく合う煮物だ

。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する