今回(五竜-鹿島槍-爺縦走)で過去の日帰り登山と比較できた。
1) 遠見尾根の登りの比較
年月日 アルプス平 小遠見山 大遠見山 五竜山荘 対日帰り
110716 0" 1'38" 2'58"
150823 0" 1'08" 2'00" 4'02" 136%
2) 鹿島槍ヶ岳の下りの比較
年月日 鹿島槍 冷池山荘 爺中峰 種池山荘 登山口 対日帰り
130930 0" 49" 1'38" 2'07" 3'41"
150824 0" 1'06" 2'22" 3'05" 5'18" 144%
<註> 日帰りの下りでは爺中峰はバイパスを通る
3) ザックの重さ
日帰り登山の荷は7kg前後
テント泊 遠見尾根登りは15kg 鹿島槍下りは12kg強
4) 考察
ザックの重さが予想以上に影響することが分かった。
とりわけ、下りは想定していたが4割強も時間が掛っている。
計画する際に考慮を要する。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する