ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bumpkinさんのHP > 日記
2015年12月31日 07:33未分類全体に公開

2015年を総括する

昨年の総括でも述べたが、年々、目標がなくなっていく。
北、中央、南アルプスの主要な山を登ってしまったので、目標を見つけるのが難しくなってきた。
今年は、
1)日帰りではできない縦走、そのためにはテント泊しかないと今までソロのテント泊をしたことがないのでそれを実行する。
2)地元(近隣)の山を殆ど知らないのでできるだけ登る。
3)信州外の山にも行く。
4)気になっている山等をトライする。
等が漠然と頭の中にあった。
結果として
1)に関しては、
ソロデビューとして飯豊連峰・・最高のデビューとなった。
2度目の五竜-鹿島槍-爺ヶ岳もよかった。八峰キレットを通ったことがなかったので。
3度目が最悪だった。立山からゴールデンコースから表銀を計画したが、北薬師で転倒、胸を打って折立に途中下山を余儀なくされた。
黒部五郎は50年ぶりに行けると思い、西鎌尾根、東鎌尾根を通ったことがなかったので是非行きたかったが。
2)早朝の散策として結構登れた。来年は中信のみならず、北、東信および南信まで足を伸ばしたい。
3)飯豊連峰、苗場山、巻機山、故郷の南葉山を登ることができた。また両神山、乾徳山にも行けた。魚沼三山、谷川岳も頭にあったが行けなかった。他に朝日連峰、鳥海山が頭にあるが何時行けるか。
4)霞沢岳を島々から登れたのはよかった。また、雪倉岳の山スキーも気になっていただけに実行できてよかった。
高い山で登っていないのは明神岳・・春に山スキーでと思っていたが実現せず。もう無理かな。
気になる山:赤牛岳・・来年実現したいが、小屋泊まり、テント泊またどこからと色々迷っている。
阿弥陀岳南稜何とか来年3月に実行したい。
今年の最大のトピックスは2月に雪崩にあったこと。単独は危険とつくづく思う。今年、ヤマレコで知り合ったFujimori−WさんとBCに行ける機会が出来て良かった。
今年の山歴:
1)まとめ
 a) 登山、山スキー、ゲレンデスキー、スノーシュー活動日数:95日
   (但し、山スキー、ゲレンデスキーは昨シーズンからカウント)
  活動回数:84日
 b) 内訳
  (1)BC:17日、15回
  (2) ゲレンデスキー:21日、21回
  (3) スノーシュー:4日、2回
  (4) 雪山:11日、11回
  (5) ハイキング:5日、5回
  (6) 一般登山:37回、30回
2)登った山:112峰(内、初登頂71峰)
 a) 3,000m以上:乗鞍岳(剣ヶ峰)3/16山スキー
 b) 2,800-2,999m:乗鞍岳(蚕玉岳)3/16山スキー
           乗鞍岳初登頂(屏風岳、水分岳、高天原)4/26雪山
           白馬岳5/2雪山
           薬師岳、北薬師岳(初登頂)9/22テント泊
           赤岳2/25雪山11/21、12/30雪山
           横岳2/25雪山11/21
           阿弥陀岳11/21、12/30雪山
           笠ヶ岳10/13小屋泊
           抜戸岳(初登頂)10/12小屋泊
           鹿島槍、北峰8/24テント泊   
           御嶽山初登頂(継子岳、飛騨頂上)8/15
           常念岳5/12雪山
           立山浄土山9/21テント泊
           真砂岳手前4/18山スキー
 c) 2,600-2,799m:硫黄岳2/25雪山11/21
           獅子岳(初登頂)、鳶山(初登頂)9/21テント泊
           白山(御前峰、大汝峰、剣ヶ峰(初登頂))雪山5/29
           唐松岳4/23雪山
           布引山、爺ヶ岳中峰8/24テント泊
           蝶ヶ岳5/14,11/29雪山
           前常念岳5/14雪山
           餓鬼岳、唐沢岳(初登頂)9/5
           天狗岳2/1山スキー
           霞沢岳(初登頂)7/11
           雪倉岳4/18山スキー
 d) 2,400-2,599m:越中沢岳9/21間山(初登頂)9/22テント泊
           白岳8/23テント泊
           蓼科山1/21山スキー
           鉢伏山(初登頂)3/28雪山
           白馬乗鞍岳2/7スノーシュー
 e) 2,000-2,399m:小鉢伏山(初登頂)3/28雪山
           西、大、中、小遠見山8/23テント泊
           黒金山、笠盛山、乾徳山(全て初登頂)11/3
           根子岳(初登頂)1/5山スキー
           苗場山、竜ノ峰、神楽ヶ峰(全て初登頂)9/12
           大日岳、北股岳、烏帽子岳(全て初登頂)8/4テント泊
           飯豊山、駒形山、御西岳(全て初登頂)8/5テント泊
           大凪山9/5
           白沢天狗岳11/5
           八方山2/3,2/21山スキー
 f) 2,000m未満:省略 49峰(内、初登頂41峰)
           主な山・・巻機山(初登頂)、両神山(初登頂)等

ヤマレコ愛読者、特に50歳過ぎの方に
私が山を再開したのは50歳過ぎ、初めは家内と山歩きする程度であったが、この歳になっても老体に鞭打ってここまで楽しめる。少しでも皆さんの励みになればと祈ってます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する