今週は今日含め天気がよくないようなので、日帰りだけを絞ってまとめた。
地の利を生かして日帰り登山をよくここまで登ったと自分ながら感心する。
順位 標高 山名 登行日 出発点/終点 同行者
1 3,776m 富士山(剣ヶ峰) 140915 0合目浅間神社 単独
140531 5合目富士宮口 単独
120910 5合目河口湖口 単独
2 3,756m 富士山(白山岳) 140915 0合目浅間神社 単独
3 3,192m 北岳 120710 広河原 単独
4 3,190m 奥穂高岳 160804 上高地 単独
130828 上高地 単独
120819 上高地 単独
5 3,190m 間ノ岳 130707 広河原 単独
120710 広河原 単独
6 3,180m 槍ヶ岳 120718 新穂高 単独
7 3,163m ジャンダルム 130828 上高地 単独
8 3,141m 悪沢岳 130817 湯オレゲート 単独
9 3,121m 赤石岳 120905 湯オレゲート 単独
10 3,110m 涸沢岳 120725 新穂高 単独
11 3,106m 北穂高岳 120725 新穂高 単独
12 3,106m 北穂高岳南峰 120725 新穂高 単独
13 3,101m 大喰岳 120718 新穂高 単独
14 3,090m 前穂高岳 120819 上高地 単独
15 3,084m 中岳 120718 新穂高 単独
16 3,083m 荒川岳(中岳) 130817 湯オレゲート 単独
17 3,081m 小赤石岳 120905 湯オレゲート 単独
18 3,068m 荒川岳(前岳) 130817 湯オレゲート 単独
19 3,067m 御嶽山(剣ヶ峰) 130524 田ノ原 単独
010929 飯盛 単独
20 3,055m 中白根岳 130707 広河原 単独
120710 広河原 単独
21 3,052m 塩見岳(東峰) 121003 鳥倉ゲート 単独
22 3,051m 西農鳥岳 120702 奈良田 単独
23 3,047m 塩見岳 121003 鳥倉ゲート 単独
24 3,033m 南岳 120718 新穂高 単独
25 3,033m 仙丈ヶ岳 141025 柏木(地蔵尾根) 単独
130617 北沢峠 単独
001015 北沢峠 単独
3,032m 丸山(悪沢岳東) 未登
26 3,026m 農鳥岳 120702 奈良田 単独
27 3,026m 乗鞍岳(剣ヶ峰) 170402 かもしか平/スキー場下 単独
160311 かもしか平/スキー場下 単独
150316 かもしか平/スキー場下 単独
140427 位ヶ原/三本滝RH 単独
140124 かもしか平/スキー場下 単独
130822 畳平 孫と
120428 位ヶ原/三本滝RH 単独
110313 かもしか平/スキー場下 単独
010804 畳平 WVで
010617 畳平 妻と
28 3,015m 立山(大汝山) 210607 室堂 単独
120927 室堂 単独
29 3,014m 乗鞍岳(大日岳) 140427 位ヶ原/スキー場下 単独
30 3,013m 聖岳 130716 便ヶ島 単独
31 3,003m 立山(雄山) 210607 室堂 単独
190417 室堂 単独
170508 室堂 単独
130416 室堂 単独
120927 室堂 単独
32 2,999m 三峰岳 130707 広河原 単独
33 2,999m 富士ノ折立 210607 室堂 単独
(2,972m) 120927 室堂 単独
34 2,998m 剱岳 120916 馬場島 単独
35 2,996m 水晶岳(黒岳) 130710 七倉山荘 単独
36 2,992m 雄山(三角点) 210607 室堂 単独
190417 室堂 単独
170508 室堂 単独
130416 室堂 単独
120927 室堂 単独
37 2,979m 乗鞍岳(蚕玉岳) 170402 かもしか平/スキー場下 単独
160311 かもしか平/スキー場下 単独
150316 かもしか平/スキー場下 単独
140427 位ヶ原/三本滝RH 単独
140124 かもしか平/スキー場下 単独
130822 畳平 孫と
120428 位ヶ原/三本滝RH 単独
110313 かもしか平/スキー場下 単独
010804 畳平 WVで
010617 畳平 妻と
38 2,978 奥聖岳 130716 便ヶ島 単独
39 2,975m 大仙丈ヶ岳 130617 北沢峠 単独
40 2,975m 乗鞍岳(朝日岳) 140124 かもしか平/スキー場下 単独
41 2,968m 乗鞍岳(屏風岳) 150426 三本滝RH 単独
42 2,967m 甲斐駒ヶ岳 160521 尾白州渓谷 単独
130921 尾白州渓谷 単独
991024 北沢峠 単独
43 2,959m 御嶽山(摩利支天山) 130524 田ノ原 単独
010929 飯盛 単独
44 2,965m 木曽駒ヶ岳 160711 コガラ登山口 単独
140923 桂小場登山口 単独
121025 千畳敷駅 単独
020803 千畳敷駅 WVと
45 2,940m 御嶽山(奥ノ院) 130524 田ノ原 単独
010929 飯盛 単独
46 2,936m 御嶽山(王滝頂上) 140406 田ノ原 単独
130524 田ノ原 単独
010929 飯盛 単独
47 2,932m 白馬岳 150502 猿倉 米国人と
120822 猿倉 単独
2,931m 明神岳 未登
48 2,931m 宝剣岳 121025 千畳敷駅 単独
49 2,926m 薬師岳 130728 飛越トンネル入口 単独
50 2,925m 木曽駒中岳 140923 桂小場登山口 単独
121025 千畳敷駅 単独
020803 千畳敷駅 WVと
990926 千畳敷駅 妻と
51 2,924m 野口五郎岳 130710 七倉山荘 単独
52 2,924m 鷲羽岳 130909 新穂高 単独
53 2,922m 大天井岳 120429 一の沢 単独
54 2,911m 伊那前岳 990926 千畳敷駅 単独
55 2,909m 天狗ノ頭 130828 上高地 単独
56 2,909m 西穂高岳 130828 上高地 単独
120920 新穂高 単独
57 2,907m 間ノ岳 130828 上高地 単独
58 2,903m 鑓ヶ岳 120822 猿倉 単独
2,900m 北薬師岳 日帰りはナシ
59 2,899m 赤岳 210620 赤岳山荘 単独
190613 横岳登山口 単独
190421 美濃戸口 単独
180614 赤岳山荘 単独
180303 美濃戸口 単独
170710 美し森ロッヂ 単独
170405 赤岳山荘 単独
161225 赤岳山荘 単独
151230 美濃戸口 単独
151121 赤岳山荘 単独
150225 赤岳山荘 単独
141228 赤岳山荘 WV先輩
140715 舟山十字路 単独
130917 美濃戸口 単独
080229 赤岳山荘 WV
070701 赤岳山荘 WV
991114 赤岳山荘 単独
2,899m 北鎌尾根(独標) 日帰りはナシ
60 2,898m 笠ヶ岳 131010 新穂高(クリア谷) 単独
101023 新穂高 単独
61 2,895m 乗鞍岳(水分岳) 150426 三本滝RH 単独
62 2,895m 広河内岳 130702 奈良田 単独
63 2,889m 鹿島槍ヶ岳 180618 扇沢爺ヶ岳登山口 単独
160716 大谷原 keisekiらと
130930 扇沢爺ヶ岳登山口 単独
110910 大谷原 単独
2,888m ワリモ岳 日帰りはナシ
64 2,883m 伊那前岳 990926 千畳敷駅/北御所 単独
65 2,880m 立山(別山北峰) 120927 室堂 単独
(2,874m 立山(別山南峰)) 210607 室堂 単独
120927 室堂 単独
2,880m 千枚岳 未登
66 2,872m 立山(龍王岳) 120927 室堂 単独
67 2,872m 摩利支天岳 170505 位ヶ原山荘 単独
2,867m 継母岳 未登
68 2,867m 旭岳 170516 猿倉 単独
2,865m 蝙蝠岳 未登
2,864m 赤牛岳 180804 テント泊
69 2,864m 小仙丈ヶ岳 130617 北沢峠 単独
001015 北沢峠 単独
70 2,864m 空木岳 190525 林道駐車場 ヤマレコ友
170809 駒ヶ根高原 単独
120923 林道駐車場 単独
2,862m 真砂岳(バイパス) 130710
71 2,861m 立山(真砂岳) 210607 室堂 単独
120927 室堂 単独
72 2,860m 双六岳 130909 新穂高 単独
73 2,859m 継子岳 150815 チャオスキーリゾート 単独
74 2,857m 常念岳 230810 一ノ沢 単独
220829 三股 単独
210525 一ノ沢 単独
170828 一ノ沢 単独
160916 一ノ沢 単独
160425 三股 単独
150514 三股 単独
141008 一ノ沢 単独
130522 三股 単独
120623 三股 単独
101121 一ノ沢 単独
100605 三股 単独
091022 三股 単独
080705 一ノ沢 友人と
75 2,854m 丸山(三俣蓮華岳) 130909 新穂高 単独
76 2,848m 三沢岳 121025 千畳敷駅 単独
2,845m 三ツ岳(バイパス) 130710
77 2,842m 鹿島槍ヶ岳(北峰) 110910 大谷原 単独
78 2,841m 三俣蓮華岳 130909 新穂高 単独
79 2,841m 南駒ヶ岳 160627 伊奈川ダム登山口 単独
120923 林道駐車場 単独
80 2,841m 観音岳(鳳凰三山) 110916 青木鉱泉 単独
81 2,840m 黒部五郎岳 160603 飛越トンネル 単独
2,831m 乗鞍岳(恵比須岳) 未登(登行禁止)
82 2,831m 立山(浄土山) 120927 室堂 単独
83 2,829m 乗鞍岳(高天原) 150426 三本滝RH 単独
84 2,829m 横岳 180614 赤岳山荘 単独
170405 赤岳山荘 単独
161225 赤岳山荘 単独
151121 赤岳山荘 単独
150225 赤岳山荘 単独
130917 美濃戸口 単独
85 2,826m 木曽前岳 160711 コガラ登山口 単独
2,825m 祖父岳 日帰りはナシ
86 2,824m 乗鞍岳(里見岳) 170505 位ヶ原山荘 単独
87 2,821m 針ノ木岳 140712 扇沢爺ヶ岳登山口 単独
120527 扇沢 単独
100722 扇沢 単独
2,820m 駒ヶ岳(摩利支天) 未登
2,820m 大沢岳 未登
2,819m 双六南峰 未登
2,818m 兎岳 未登
88 2,817m 乗鞍岳(富士見岳) 130822 畳平 孫と
89 2,815m 五龍岳 170909 八方黒菱 単独
110716 アルプス平 単独
90 2,814m 東大天井岳 100505 一ノ沢 単独
91 2,814m 御嶽山(飛騨頂上) 150815 チャオスキー場 単独
2,813m 前剱 日帰りはナシ
92 2,813m 抜戸岳 180919 新穂高 単独
93 2,812m 杓子岳 120822 猿倉 単独
94 2,812m 天狗ノ頭 221001 猿倉/八方池山荘 単独
2,807m 中盛丸山 未登
95 2,805m 阿弥陀岳 210620 赤岳山荘 単独
190421 美濃戸口 単独
180614 赤岳山荘 単独
160731 舟山十字路 単独
160217 舟山十字路 ヤマレコ知合い
151230 美濃戸口 単独
151121 赤岳山荘 単独
140715 舟山十字路 単独
140326 赤岳山荘 ガイドら
130917 赤岳山荘 単独
070701 赤岳山荘 WV
991114 赤岳山荘 単独
2,803m 上河内岳 未登
2,802m 小河内岳 未登
96 2,799m アサヨ峰 170721 北沢峠/広河原 単独
97 2,799m 蓮華岳 171018 扇沢/七倉山荘 単独
130505 扇沢 単独
100722 扇沢 単独
98 2,798m 赤椰岳 120923 林道駐車場 単独
99 2,780m 薬師岳(鳳凰三山) 110916 青木鉱泉 単独
100 2,779m 高嶺 170721 北沢峠/広河原 単独
bumpkinさん、こんにちは。
日帰りでここまで登るとはスゴイですね。
トップレベルだと思います。
日本百名山全山滑走がもう少しで終わるので、
次は百高山全山滑走にしようかと思ってます。
解釈の仕方で、百高山が変わってくるので、今回のbumpkinさんの日記の高い山から100山を参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます。
えっ、日本百名山全山滑走って全部滑れるんですか?
確かに、百高山は解釈によって違いますね。私は三角点のある所を全て網羅するようにしてますので、一般的ではありません。
素晴らしく精力的ですね。
私ももう少し若ければ頑張りたいのですが、今後は少しづつ控えようかと考えています。
でも、つい行きたくなってしまいますが。
今後のご活躍を見守らせて戴きます。
言葉がありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する