ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bumpkinさんのHP > 日記
2016年06月09日 19:00未分類全体に公開

まだ登っていない山:高い山から100山 REV.22/10/09

日本の山 :三角点のある山で登っていない100山
()内は登山道のない山、登行禁止で行ける可能性にない山
また、登山道はなく近くをバイパスした山は登ったとみなし省く     
測量順位 山 名    標 高    備考
 43  明神岳   2,931m ガイドにBCでお願いしたがもう無理か
 63  千枚岳   2,880m 悪沢を日帰りした時検討したが、無理
(66  継母岳   2,867m 登山道なし。現在登行禁止)
 68  蝙蝠岳   2,865m 塩見を日帰りした時検討したが、無理
(83  恵比須岳  2,831m ガレ場で立入禁止だがBCなら可能か)
 92  摩利支天  2,820m 近くまで行っていながら登っていない
 93  大沢岳   2,820m 何時かテント担いで縦走したい
(94  双六南峰  2,819m 登山道なし)
 95  兎岳    2,818m 大沢岳同様
104  中盛丸山  2,807m 大沢岳同様
106  上河内岳  2,803m 南アルプス大縦走する以外中々行けない
107  小河内岳  2,802m 同上
112  百?平   2,782m 大沢岳同様
117  大黒岳   2,772m 今まで無視していた
121  大籠岳   2,767m 知らなかった。行かないだろう
130  四ツ岳   2,751m BCで行ってみたい
(131  鬼岳    2,750m 昨年横を巻いたが)
132  小窓ノ王  2,750m 北方稜線行きたいが機会がない?
133  蒲田富士  2,742m 冬の穂高を攻めることはないので・・
134  馬ノ背   2,736m 春に一度検討したが迷いそうで断念
137  笹山    2,733m 大籠岳同様このコースは行かないだろう
139  富士見平  2,730m このコースもまず通らない
141  烏帽子岳  2,726m 南アルプス大縦走。行く気になるか?
142  小太郎山  2,725m わざわざ行かないよな・・
(149  大丹生岳  2,698m 登山道もないしわざわざ行かないよな)
150  北荒川岳  2,696m 南アルプス大縦走。行く気になるか?
153  安倍荒倉岳 2,693m 同上
(154  烏帽子岳  2,692m 登山道もないしわざわざ行かないよな)
(166  赤沢山   2,670m 全く登山道なし)
168  新蛇抜山  2,667m 北荒川岳同様
173  茶臼山(行者岩) 2,653m 近くを通ったがわざわざ行かなかった
(174  緑ノ笠   2,654m 笠ヶ岳の近くに・・知らなかった)
179  板屋岳   2,646m 上河内岳同様
(185  白蓬ノ頭  2,632m 聖岳の東、全く登山道なし)
187  笊ヶ岳   2,629m 先日ヤマレコの友の投稿で知る
(192  鷲岳    2,617m 昨年トラバースしたが、登山道はない)
201  茶臼山   2,604m 上河内岳と同様
203  清水岳   2,603m このコースも興味あるが、行けないか
206  徳右衛門岳 2,599m 蝙蝠岳の南東。行くことはないだろう
214  三ツ頭(鋸岳) 2,589m 鋸岳-甲斐駒のコース
216  辻山    2,585m アサヨ峰縦走の時に通りたい
217  布引山   2,584m このコースは行かないだろう
219  猫岳    2,581m BCで行ける機会があるか?
221  ふきの平  2,580m 南アルプス大縦走はあるのか
223  白根山   2,578m 日光まで足を伸ばすことはない?
224  大日影山  2,573m 小河内岳と同様
225  屏風ノ頭  2,570m パノラマコースで近くまで行っているが
(226  浅間山   2,568m 登行禁止)
(230  鉢ヶ岳   2,563m 登山道なし(バイパスを通る))
231  池平山   2,561m 小窓ノ王と同じ
(232  大唐松山  2,561m 農鳥岳の東。登山道はない)
235  硫黄岳(槍) 2,554m 行かないじゃなく行けない
(236  牛首山   2,553m 鹿島槍の西。登山道はない)
(237  牛首山   2,553m 大天井岳の西。登山道はない)
(240  黒檜山   2,540m 三峰岳の西。登山道はない)
(241  茶臼ノ頭  2,535m 奥又白池の南。知ってる人いる?)
247  四塚山   2,530m 昔、楽々新道を下ったが・・
249  天狗原   2,524m このカールをBCで滑りたい
251  仁田岳   2,524m 聖-光間の縦走はあるかな
253  大崩山   2,523m これもBCで可能?
(254  天狗山   2,521m 国見岳の西。BCでここまで足を伸ばさない)
256  伊那荒倉岳 2,519m 南アルプスの大縦走できるかな
259  マンノー沢頭 2,515m このルートは行かないだろう
(260  編笠山(鋸岳) 2,514m こんな所によく三角点を)
(262  小日影山  2,505m 縦走路から大きく外れている)
(266  中山    2,492m 常念岳の西。道はない)
(267  東餓鬼岳  2,490m 登山道はない)
272  女峰山   2,483m 日光方面には多分行かない
274  横川岳   2,478m 伊那荒倉岳と同様
(276  奥茶臼山  2,474m 縦走路から大きく外れ、道はない)
277  六百山   2,470m 厳しい山なので行かない、行けない
(284  赤木平   2,460m 北ノ俣岳の東。道はない)
286  帝釈山   2,455m 日光方面は行かないと思う
292  奥丸山   2,439m 見晴らしがよいようだが
(298  小黒山   2,421m 道はない)
301  加加森山  2,419m 光岳の西、行く機会はなさそう
303  百俣沢の頭 2,418m 光岳の南、行く機会はなさそう
(306  赤岳    2,416m 松濤明でないので硫黄尾根は行けない)
307  釜谷山   2,415m 16年7月登り損ねる
311  青薙山   2,406m 行かないだろう
312  稲又山   2,405m 同上
316  別山    2,399m 何時かこのコースで白山に行きたい
(319  三浦山   2,393m 全く道はない)
323  錫ヶ岳   2,388m 日光まで出かけて行かないと思う
324  白ハゲ   2,387m 魅力はあるが無理だろうな
(325  小嵩沢山  2,387m 道はなし)
(326  美濃戸中山 2,387m 道はなし)
(332  東谷山   2,380m 五竜の西、道はなし)
334  五色山   2,379m 日光まで出かけて行かないと思う
336  猫又山   2,378m 毛勝三山、行きたい
337  大真名子山 2,375m 日光まで出かけて行かないと思う
338  大棚入山  2,375m 道はないがヤマレコには記録がある
(340  丸山    2,373m 大沢岳の北西、道はない)
341  前白根山  2,373m 日光まで出かけて行かないと思う
345  太郎山   2,373m 日光まで出かけて行かないと思う
347  立俣山   2,366m 道はないが易老渡近くから登れるようだ
(348  坊主山   2,365m 道はない、登る人はいるようだ)
(353  上千枚山  2,359m 上河内岳の東、藪漕ぎで行けないことはない)
(359  黒部別山  2,353m クライミングの世界)
364  裏岩菅山  2,341m 交通機関で難しい
367  温泉ヶ岳  2,333m 日光まで出かけて行かないと思う
368  信濃俣   2,332m 光岳の南、行く機会はなさそう
(369  前茶臼山  2,331m 道はないが登っている人はいる)
370  赤ハゲ   2,330m 白ハゲと同じ
371  根名草山  2,330m ここまで出かけないと思う
373  大無間山  2,329m わざわざここまで出かけない
374  小真名子山 2,323m 日光まで出かけて行かないと思う
380  破風山   2,318m 行く機会があるかどうか
381  座禅山   2,317m 日光まで出かけて行かないと思う
385  猫又山   2,308m 16年7月登り損ねる
387  横手山   2,307m 車で横を通ったが
390  奥念丈岳  2,303m 念丈岳までは登ったが
404  大雪山(旭岳)2,290m 近くまで行ったが、もう行かないだろう
405  雁坂嶺   2,289m 行く機会があるかも
(406  黒部別山 北峰2,284m クライミングの世界 )
407  剣ヶ峰(浅間山)2,282m 登る道があるようだ 一度行って見たい
408  樺山     2,281m 塩見岳の北西、勿論道はないが記録はある
409  大屏風    2,276m 別山(白山)に行ったついでに登りたい
416  白岩岳    2,267m 一般道なくとも登っている人がいる
(417  長栂山    2,267m 山頂はバイパスか)
420  赤谷山    2,260m 16年7月登り損ねる
424  五輪山    2,250m 登山道はない、近くは通った
426  赤ナグレ岳  2,249m 行くことはないだろう
428  鶏冠山    2,248m 池口岳の更に南、藪漕ぎ?
431  笠ヶ岳    2,246m 日光方面は行かないと思う
433  清水岳    2,245m 有明山に行った時間違えた山 藪漕に
435  大雪山 北鎮岳 2,244m もうわざわざ北海道の山に行かない
436  黒川山    2,244m 伊那前岳の下りでその先にあったが
437  金精山    2,244m 日光方面は行かないと思う
438  二児山    2,243m 南アルプスの低山 登っている人あり
439  大根沢山   2,239m 光岳の南、行くことはなさそう
440  白剥山    2,237m 農鳥の南、まずは行かない
441  鳥海山    2,236m 行きたい山だ
443  五光岩    2,233m 地図で何処にあるか調べた
448  豊口山    2,231m 三伏峠へ向かう途中の左手
451  大雪山(白雲岳)2,230m もう行く機会はないだろう
歩けそうで登っていない100山を列挙したが、調べると南アルプスが圧倒的に多く、日光周辺も多くあることに気が付いた。
このうちこれから登れる山は幾つあるだろうか楽しみだ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

RE: まだ登っていない山:高い山から100山
面白いです!
いくつか私が行ってる場所があるのでなんとなく嬉しいですが、その裏には私が全然追いつけない先の日記の山があるわけで、、、、、、、
鋸は本山まで行ったのですが、出発時間が遅くて縦走出来ませんでした。一人じゃ不安なので今度一緒に行きませんか?
2016/6/10 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht
この日記はコメントを受け付けていません。