日本の山 :2,849m-2,800m <註>日帰りを優先
測量:「山の高さ」日本の山岳標高一覧より
一般:Wikipediaより(随時改定される)・・丹沢、日光の山が多すぎ
順位 山 名 標 高 登行日 日数 備考
測量 一般 m
77 46 三ノ沢岳 2,847 12/10/25 日帰り 檜尾-木曽駒
78 47 三ツ岳 2,845 13/7/10 バイパス(登山道なし)
68/8? 同上 山頂を通った?
(60) 鹿島槍(北峰) 2,842 11/9/10 日帰り 赤岩尾根から
15/8/24 テント泊 五竜から縦走
79 48 三俣蓮華岳 2,841 14/9/29 4泊 雲ノ平の帰り
13/9/9 日帰り 鷲羽岳への途中
80 49 南駒ヶ岳 2,841 12/9/23 日帰り 空木岳と
16/6/27 日帰り 仙涯嶺、越百山と
81 50 観音岳(鳳凰三山)2,840 11/9/16 日帰り 鳳凰三山
82 51 黒部五郎岳 2,840 16/6/3 日帰り 飛越トンネルから
65/7? 4泊 WV夏合宿
83 恵比須岳(乗鞍) 2,831 未登
84 浄土山 2,831 12/9/27 日帰り 立山連山
15/9/21 テント泊 浄土-薬師
11/11/26-29 3泊 山スキー
62/7/25 2泊 中学校と
85 高天ヶ原(乗鞍) 2,829 15/4/26 日帰り 三本滝RHより
86 52 横岳(八ヶ岳) 2,829 18/6/14 日帰り 阿弥陀-硫黄
17/4/5 日帰り 赤岳-硫黄
16/12/25 日帰り 赤岳-硫黄
15/11/21 日帰り 阿弥陀-硫黄
15/2/25 日帰り 硫黄-赤岳
13/9/17 日帰り 硫黄-阿弥陀
12/6/27-28 1泊 赤岳-硫黄
06/5/3-4 1泊 赤岳-硫黄
72/8? 1泊 硫黄-赤岳
87 ー 西小石沢南方2,827 未登(登山道なし)
88 木曽前岳 2,826 16/7/11 日帰り 麦草岳、木曽駒
89 53 祖父岳 2,825 14/9/29 4泊 雲ノ平
90 里見岳(乗鞍) 2,824 17/5/5 日帰り 山スキー
91 54 針ノ木岳 2,821 14/7/12 日帰り 柏原新道から
12/5/27 日帰り 山スキー(山頂から)
10/7/22 日帰り 蓮華岳と
92 摩利支天(甲斐駒)2,820 未登
93 55 大沢岳 2,820 未登
94 双六南峰 2,819 未登(登山道なし)
95 56 兎岳 2,818 未登
96 富士見岳(乗鞍) 2,817 13/8/22 日帰り 孫と
97 57 五龍岳 2,814 17/9/9 日帰り 八方尾根から
11/7/16 日帰り 遠見尾根
15/8/24 テント泊 鹿島槍-爺に縦走
98 58 東大天井岳 2,814 10/5/5 日帰り 登山道なし(雪山)
99 飛騨頂上 2,814 15/8/15 日帰り チャオスキー場から
100 前剱 2,813 11/8-25-27 2泊 剱岳
101 59 抜戸岳 2,813 18/9/19 日帰り 抜戸-弓折周回
15/10/12 2泊 笠ヶ岳と
102 60 杓子岳 2,812 15/5/2 日帰り 山頂バイパス
12/8/22 日帰り 白馬三山
103 天狗ノ頭 2,810 22/10/1 日帰り 不帰ノ嶮、唐松岳
67/5? 2泊 WVPW
104 61 中盛丸山 2,807 未登
105 62 阿弥陀岳 2,805 21/6/20 日帰り 阿弥陀-赤岳
19/4/21 日帰り 赤岳-阿弥陀
18/6/14 日帰り 阿弥陀-硫黄
16/7/31 日帰り 阿弥陀岳中央稜
16/2/17 日帰り 阿弥陀岳南稜
15/12/30 日帰り 赤岳-阿弥陀
15/11/21 日帰り 阿弥陀-硫黄
14/7/15 日帰り 阿弥陀-西岳周回
14/3/26 日帰り クライミング(北陵)
13/9/17 日帰り 硫黄-阿弥陀
07/7/1 日帰り 赤岳と
99/11/14 日帰り 赤岳と
106 63 上河内岳 2,803 未登
107 64 小河内岳 2,802 未登
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する