1.登行時間:
順位 登行時間 山行 登行日 出発点/終点
1 15'17" 荒川三山(悪沢岳、中岳、前岳) 14/8/17 湯オレゲート
2 15'16" 野口五郎岳、水晶岳 13/7/10 七倉山荘
3 15'12" 七倉、船窪、不動、南沢,烏帽子 14/7/23 七倉山荘
4 15'08" 鷲羽、双六、三俣蓮華、弓折 13/9/9 新穂高
5 14'42" 鋸岳、烏帽子岳、大岩山 16/9/9 釜無川/矢立石
6 13'57" 餓鬼岳、唐沢岳 15/9/5 白沢登山口
7 13'48" 涸沢岳、北穂、大キレット 12/7/25 新穂高
8 13'34" 朝日岳、雪倉岳、小蓮華岳 14/9/3 連華温泉
9 13'15" 西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳 12/7/2 奈良田
10 12'54" 薬師岳、北ノ俣岳、太郎山 13/7/28 飛越トンネル
11 12'52" 富士山、白山岳 14/9/15 0合目浅間神社
12 12'47" 焼山、火打山 22/9/5 笹ヶ峰
13 12'46" 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳 12/7/18 新穂高
14 12'35" 寺地山、北ノ俣岳、黒部五郎岳 16/6/3 飛越トンネル
15 12'34" 空木岳、東川岳、熊沢岳、檜尾岳 17/8/9 駒ヶ根高原
16 12'32" 霞沢岳 15/7/11 島々/上高地
17 12'16" 天狗の頭、不帰ノ嶮、唐松岳 22/10/1 猿倉/八方池山荘
18 12'10" 燕岳 16/1/1 宮城ゲート
19 12'02" 赤石岳、小赤石岳 12/9/5 湯オレゲート
20 11'53" 空木岳、赤椰岳、南駒ヶ岳 12/9/23 駒ケ根
21 11'51" 白馬三山 15/5/2 猿倉
22 11'45" 奥穂、ジャンダルム、西穂、間ノ岳 13/8/28 上高地
23 11'44" 東沢岳、餓鬼岳、ケンズリ 17/9/25 中房温泉
24 11'40" 抜戸岳、大ノマ岳、弓折岳 18/9/19 新穂高
25 11'29" 前常念岳、常念岳、蝶ヶ岳 16/4/25 三股
26 11'22" 五竜岳、唐松岳 17/9/9 八方尾根黒菱
27 11'02" 白山(御前峰、剣ヶ峰、大汝峰) 15/5/29 市ノ瀬
28 11'02" 岩小屋沢、鳴沢、赤沢、スバリ、針ノ木 14/7/12 扇沢登山口
29 10'54" 奥穂高岳 16/8/4 上高地
30 10'51" 五地蔵山、高妻山、乙妻山 14/5/11 戸隠キャンプ場
31 10'44" 空木岳 19/5/25 駒ケ根
32 10'42" 笠ヶ岳(笠新道からピストン) 10/1023 新穂高
33 10'40" 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根) 16/5/21 尾白州
34 10'27" 仙丈ヶ岳(地蔵尾根) 14/10/25 柏木
35 10'26" 笠ヶ岳(槍見から周回) 13/10/10 新穂高
36 10'24" 茂倉岳、谷川岳、万太郎山 16/8/10 茂倉新道から
37 10'21" 南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山 16/6/27 伊奈川ダム登山口
38 10'20" 蝶ヶ岳、常念岳、前常念岳 15/5/14 三股
39 10'19" 爺ヶ岳、布引山、鹿島槍ヶ岳 18/6/18 扇沢登山口
40 10'19" 木曽駒、中岳、将棊頭山 14/9/23 桂木場
41 10'14" 長塀山、蝶ヶ岳、大滝山 17/9/4 上高地
42 10'11" 国師ヶ岳、甲武信ヶ岳に行けず 22/7/20 大弛峠
43 10'10" 鋸岳 17/9/21 戸台
2.延標高差:
順位 延標高差 山行 登行日 出発点
1 6,154m 鷲羽、双六、三俣蓮華、弓折 13/9/9 新穂高
2 6,104m 七倉、船窪、不動、南沢,烏帽子 14/7/23 七倉山荘
3 6,094m 富士山、白山岳 14/9/15 0合目浅間神社
4 6,092m 野口五郎岳、水晶岳 13/7/10 七倉山荘
5 6,020m 荒川三山(悪沢岳、中岳、前岳) 14/8/17 湯オレゲート
6 5,886m 西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳 12/7/2 奈良田
7 5,642m 餓鬼岳、唐沢岳 15/9/5 白沢登山口
8 5,531m 朝日岳、雪倉岳、小蓮華岳 14/9/3 連華温泉
9 5,422m 涸沢岳、北穂、大キレット 12/7/25 新穂高
10 5,401m 空木岳、東川岳、熊沢岳、檜尾岳 17/8/9 駒ヶ根高原
11 5,326m 薬師岳、北ノ俣岳、太郎山 13/7/28 飛越トンネル
12 5,288m 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン) 16/5/21 尾白州渓谷
13/9/21 尾白州渓谷
13 5,187m 鋸岳、烏帽子岳、大岩山 16/9/9 釜無川/矢立石
14 5,100m 空木岳、赤椰岳、南駒ヶ岳 12/9/23 駒ケ根
15 5,066m 北ノ俣岳、赤木岳、黒部五郎岳 16/6/6 飛越トンネル
16 5,014m 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳 12/7/18 新穂高
17 4,894m 赤石岳、小赤石岳 12/9/5 湯オレゲート
18 4,829m 霞沢岳 15/7/11 島々
19 4,822m 北岳、中白根山、間ノ岳 12/7/10 広河原
20 4,802m 剱岳(早月尾根ピシトン) 12/9/16 馬場島
21 4,764m 白馬三山(鑓、杓子、白馬岳) 12/8/22 猿倉
22 4,744m 中白根山、間ノ岳、三峰岳 13/7/7 広河原
23 4,722m 爺ヶ岳南峰、中峰、鹿島槍ヶ岳 13/9/30 扇沢登山口
24 4,712m 茂倉岳、谷川岳、万太郎山 16/8/10 茂倉新道から
25 4,626m 易老岳、イザルヶ岳、光岳 14/7/30 易老渡
26 4,586m 爺ヶ岳南峰、中峰、鹿島槍ヶ岳 17/6/18 扇沢
26 4,586m 鳴沢岳、スバリ岳、針ノ木岳 14/7/13 扇沢
28 4,580m 仙丈ヶ岳(地蔵尾根) 14/10/25 柏木
29 4,568m 南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山 16/6/27 伊奈川ダム登山口
30 4,547m 火打山、茶臼山、妙高山 12/10/14 笹ヶ峰
31 4,539m 西穂、間ノ岳、ジャンダルム、奥穂 13/8/23 上高地
32 4,456m 燕岳 16/1/1 宮城ゲート
33 4,446m 布引山、鹿島槍ヶ岳、北峰 11/9/10 大谷原
34 4,444m 小聖岳、(前)聖岳、奥聖岳 13/7/16 便ヶ島
35 4,427m 蓮華岳、北葛岳、七倉岳 17/10/18 扇沢/七倉山荘
3.登行距離:
順位 登行距離 山行 登行日 出発点
1 39.0km 鷲羽、双六、三俣蓮華、弓折 13/9/9 新穂高
(但し、自転車9km含む)
2 38.6km 野口五郎岳、水晶岳 13/7/10 七倉山荘
(但し、自転車11km含む)
3 38.0km 富士山、白山岳 14/9/15 0合目浅間神社
4 33.8km 燕岳 16/1/1 宮城ゲート
5 33.0km 霞沢岳 15/7/11 島々
6 32.5km 薬師岳、北ノ俣岳、太郎山 13/7/28 飛越トンネル
7 30.5km 長塀山、蝶ヶ岳、大滝山 17/9/4 上高地
8 29.6km 四阿山(鹿沢から) 20/11/12 鹿沢スノーエリア
9 29.4km 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳 12/7/18 新穂高
10 28.6km 朝日岳、雪倉岳、小蓮華岳 14/9/3 連華温泉
11 28.6km 七倉、船窪、不動、南沢,烏帽子 14/7/23 七倉山荘
12 28.5km 美ヶ原:焼山沢から茶臼等 16/5/12 武石観光センター
13 28.3km 北ノ俣岳、赤木岳、黒部五郎岳 16/6/6 飛越トンネル
14 27.9km 番所の桜、立屋の桜等、飯綱山 23/4/9 小川村役場
14 27.9km 糸魚川-平岩(塩の道) 20/11/5 糸魚川駅/平岩駅
16 27.3km 荒川三山(悪沢岳、中岳、前岳) 14/8/17 湯オレゲート
17 26.7km 仙丈ヶ岳(地蔵尾根ピストン) 14/10/25 柏木
18 26.1km 鋸岳、烏帽子岳、大岩山 16/9/9 釜無川/矢立石
19 25.9km 奥穂高岳(岳沢から涸沢周回) 16/8/4 上高地
20 25.9km 白山(御前峰、剣ヶ峰、大汝峰) 15/5/29 市ノ瀬
21 25.4km 茶臼山、富士の塔山、旭山 22/10/16 今井駅/長野駅
22 25.1km 虚空蔵山、太郎山、鳩ヶ峰 16/5/15 坂城市内
23 25.0km 飯綱高原スキー場から長野駅 22/10/26 飯綱高原スキー場/長野駅
23 25.0km 烏帽子岩,袴越山,武石峰&王ヶ頭 20/6/8 思い出の丘
23 25.0km 鉢伏山、二ツ山、三峰山 18/11/1 扉温泉から周回
26 24.4km 三伏、本谷、塩見岳、東峰 12/10/3 鳥倉ゲート
27 23.9km 抜戸岳、大ノマ岳、弓折岳 18/9/19 新穂高
28 23.9km 涸沢岳、北穂、大キレット 12/7/25 新穂高
29 23.3km 火打山、茶臼山、妙高山 12/10/14 笹ヶ峰
30 23.2km 木曽駒ヶ岳、中岳、将棋頭山 14/9/23 桂小場手前
31 22.7km 焼山、火打山 22/9/5 笹ヶ峰
32 22.5km 赤石岳、小赤石岳 12/9/5 湯オレゲート
33 22.4km 夫神岳、十観山 20/11/21 オートキャンプ場
34 22.3km 五竜岳、唐松岳 17/9/9 八方尾根黒菱
34 22.3km 五地蔵山、高妻山、乙妻山 14/5/11 戸隠キャンプ場
36 22.1km 空木岳、東川岳、熊沢岳、檜尾岳 17/8/9 駒ヶ根高原
37 22.0km 烏帽子岳、念丈岳、本高森山 17/6/17 およりての森登山口
38 21.9km 空木岳、赤椰岳、南駒ヶ岳 12/9/23 駐車場手前
39 21.8km 葛尾城跡、五里ヶ峰、岩井堂山 20/12/7 坂城市内
40 21.7km 農鳥岳、西農鳥岳、広河内岳 13/7/2 奈良田(ゲート)
41 21.6km 四阿山、浦倉山、土鍋山 21/10/10 つまごいスキー場
42 21.6km 東山、高ボッチ山、横峰 21/4/11 塩尻峠
43 21.2km 爺ヶ岳南峰、中峰、鹿島槍ヶ岳 18/6/18 扇沢登山口
13/9/30 扇沢登山口
43 21.2km 地神山、門内岳、北股岳、烏帽子岳、大日岳 15/8/4 天狗平CS/御西小屋CS
4.登行速度:(延標高差/登行時間=m/h)
順位 登行速度 山行 登行日 出発点
1 666.9 伊吹山 14/10/19 上野登山口
2 607.3 虫倉山系(虫倉、大洞、飯縄) 15/6/30 不動滝登山口
3 599.2 燕岳 12/5/3 中房温泉
4 576.8 金松寺山、天狗岩 15/11/12 金松寺山林道ゲート
5 576.5 経ヶ岳 14/10/15 仲仙寺
6 569.4 金松寺山、天狗岩 18/11/16 金松寺山林道ゲート
7 559.5 茅ヶ岳&金ヶ岳 14/4/16 深田公園
8 555.0 富士山(5合目から) 12/9/10 吉田口
9 540.5 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン) 13/9/21 尾白州渓谷
10 539.3 常念岳 10/11/21 一ノ沢
11 529.4 霊仙寺山、飯綱山 16/5/5 むれ水芭蕉園
12 526.7 戸谷峰、三才山、烏帽子岩 15/7/4 出合ドライブイン
13 526.0 中白根山、間ノ岳、三峰岳 13/7/7 広河原
14 524.2 恵那山 14/7/2 広河原
15 522.0 燕岳 14/4/25 中房温泉
16 521.5 根子岳、四阿山 17/8/4 菅平牧場
17 519.7 白馬三山(鑓、杓子、白馬岳) 12/8/22 猿倉
18 518.7 平標山、仙ノ倉山、大源太山 16/6/18 平標山登山口
19 513.4 編笠山、権現岳、三ツ頭 17/7/15 観音平
20 513.4 鳳凰三山(地蔵、観音、薬師) 11/9/16 青木鉱泉
21 512.7 剱岳(早月尾根ピシトン) 12/9/16 馬場島
22 511.6 妙高山 16/5/29 燕温泉
23 509.1 蝶ヶ岳 09/9/20 三股
24 507.9 小聖岳、(前)聖岳、奥聖岳 13/7/16 便ヶ島
25 507.1 火打山、茶臼山、妙高山 12/10/14 笹ヶ峰
26 505.3 蝶ヶ岳 13/11/17 三股
27 503.9 阿弥陀岳(中央稜) 16/7/31 舟山十字路
28 501.9 爺ヶ岳(南峰、中峰) 09/9/20 扇沢登山口
29 501.6 池口岳&南峰 17/6/17 池口岳登山口
30 498.9 立山連峰 12/9/27 室堂
31 498.9 編笠山、権現岳、西岳 11/10/26 富士見高原
32 498.8 二ツ石峰、入山、三ツ頭 15/7/25 保福寺峠
33 496.6 五竜岳(遠見尾根) 11/7/16 アルプス平
34 495.8 甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根) 16/5/21 尾白州渓谷
5.Door to Door所要時間:
順位 所要時間 山行 登行日 出発点
1 19'09" 鋸岳、烏帽子岳、大岩山 16/9/9 釜無川/矢立石
2 19'06" 荒川三山(悪沢岳、中岳、前岳) 14/8/17 湯オレゲート
3 18'32" 鷲羽、双六、三俣蓮華、弓折 13/9/9 新穂高
4 18'13" 薬師岳、北ノ俣岳、太郎山 13/7/28 飛越トンネル
5 18'07" 西農鳥岳、農鳥岳、広河内岳 12/7/2 奈良田
6 18'00" 北ノ俣岳、赤木岳、黒部五郎岳 16/6/3 飛越トンネル
7 17'44" 朝日岳、雪倉岳、小蓮華岳 14/9/3 連華温泉
8 17'14" 野口五郎岳、水晶岳 13/7/10 七倉山荘
9 17'05" 七倉、船窪、不動、南沢,烏帽子 14/7/23 七倉山荘
10 16'52" 涸沢岳、北穂、大キレット 12/7/25 新穂高
11 16'50" 天狗の頭、不帰ノ嶮、唐松岳 22/10/1 猿倉/八方池山荘
12 16'30" 富士山、白山岳 14/9/15 0合目浅間神社
13 16'27" 焼山、火打山 22/9/5 笹ヶ峰
14 16'18" 国師ヶ岳、甲武信ヶ岳に行けず 22/7/20 大弛峠
15 16'17" 赤石岳、小赤石岳 12/9/5 湯オレゲート
16 16'12" 空木岳、丸山 19/5/25 空木岳登山口
17 16'01" 大日岳、奥大日岳 17/9/14 称名ノ滝
18 16'00" 槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳 12/7/18 新穂高
19 15'46" 奥穂、ジャンダルム、西穂、間ノ岳 13/8/28 上高地
20 15'37" 白馬三山 15/5/2 猿倉
21 15'29" 茂倉岳、谷川岳、万太郎山 16/8/10 茂倉新道
22 15'16" 小聖岳、(前)聖岳、奥聖岳 13/7/16 便ヶ島
23 15'09" 餓鬼岳、唐沢岳 15/9/6 白沢登山口
24 15'07" 空木岳、東川岳、熊沢岳、檜尾岳 17/8/9 駒ヶ根高原
25 15'03" 北岳、中白根山、間ノ岳 12/7/10 広河原
26 15'01" 剱岳(早月尾根ピシトン) 12/9/16 馬場島
27 14'56" 霞沢岳 15/7/11 島々
28 14'55" 中白根山、間ノ岳、三峰岳 13/7/7 広河原
29 14'53" 抜戸岳、大ノマ岳、弓折岳 18/9/28 雨飾荘
30 14'49" 易老岳、イザルヶ岳、光岳 14/7/30 易老渡
31 14'40" 抜戸岳、大ノマ岳、弓折岳 18/9/19 新穂高
32 14'39" 毛勝山 16/7/20 阿部木谷登山口
33 14'35" 南駒ヶ岳、仙涯嶺、越百山 16/6/27 伊奈川ダム登山口
34 14'26" 空木岳、赤椰岳、南駒ヶ岳 12/9/23 駐車場手前
35 14'23" 笠ヶ岳(笠新道からピストン) 10/1023 新穂高
36 14'20" 蓮華岳、北葛岳、七倉岳 17/10/18 大町温泉郷
37 14'19" 奥穂高岳 16/8/4 上高地
38 14'13" 鋸岳 17/9/21 戸台
39 14'05" 瑞牆山、小川山、松ネッコ、石ッコツ 21/11/17 信州峠
40 14'04" 五竜岳、唐松岳 17/9/9 八方尾根黒菱
41 14'02" 五地蔵山、高妻山、乙妻山 14/5/11 戸隠キャンプ場
42 14'02" 笠ヶ岳(槍見から周回) 13/10/10 新穂高
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する