![]() |

それは何かと申しますと、iPhoneのアプリに「Twit Casting LIVE」というのがあるのです

先月栗城クンの講演会を見に行った時に「ボクもヤマレコユーザーさんや山仲間に向けて山登りの様子を生中継出来たらなあ〜」なんて思っているうち、いろいろ調べていたらこのアプリにめぐり合いました

このアプリ、ツイッターと連携していて、3GやWi-Fiが繋がる所ならめちゃ簡単に個人でもライブ配信が出来るのです

ちなみにボクの普段の携帯はドコモでWi-Fiのルーター化する機種(F-06B)なので、FOMA回線が繋がる所なら大体の場所で配信OK

言い換えると北アルプスも稜線まで上がればそこから生中継が出来てしまうのです

今年のてるさんの山行の目標は「奥穂‐ジャンダルム‐西穂」の縦走なんですが、これも生中継出来ると嬉しいですね

【この縦走はそんな余裕はないかもしれませんが】
でも山に登らない人にも山頂からの御来光(&モルゲンロート)や夕焼け(アーベントロート)の風景、そして山小屋での様子【っていうか山小屋でてるさんが飲んだくれてる様子??】なんかも生中継でお伝え出来るかも・・・
ちなみに配信した動画は、生放送を見れない人でも録画中継


というわけで、最近は山に登れないけど、いろんな所へ行ってiPhoneと携帯をもって「意味なし生中継」をしています

http://twitcasting.tv/teruterubouzz
とりあえず、来月の頭にスノーハイクで上高地へ行く予定なので、ヤマレコユーザーの方にもお伝え出来るといいなあ〜

その時はまたお知らせするので、是非ご覧くださいね

cappuccinoさん こんばんわ
中継面白そうですね。
春以降高山に遊びに行くことがあると思いますので
そのときはらいちょーさんたちを交えてお会いしたいです。
おおっ〜、生中継がそんなに手軽にできるなんて!
楽しみにしています
cappuccinoさん こんにちは。ドコモの
スマートフォーンへの買い替えを予定してますが
やっぱりiphoneじゃなと無理なんですか?
興味深々です。
奥穂‐ジャンダルム‐西穂では
手を滑らせて落として
液晶破壊しないよう気をつけるようにね
>bmwr1100rs
上高地からの生中継
何気に自分でもかなり楽しみなんです
高山来たときは是非お会いしたいですね
こちらもかなり楽しみにしてま〜す
>daizさん
ホント、個人でもこんなコトが出来るなんてすごい時代ですよね
自分は仕事も趣味もアナログなんですが、結構デジタルを取り入れて楽しむのも好きなんです
また山行記録と一緒に報告するので楽しみにしていて下さいね
>miccyanさん
ちなみにこのアプリは今の所発信する方はiPhoneにしか対応してないみたいです
見る方はiPhone、アンドロイド系スマートフォン、PCで対応してるみたいですが・・・・・
アンドロイド系のスマートフォンにも対応してくれたならドコモ一台でバッチリなんですけどね
【ソフトバンクの3Gは山ではほとんど繋がらないみたいで・・・
でもそのうち対応してくれそうですよね
ただ通信費用はパケホーダイに入っても月額10000円ほどパケ代が掛かるのでそこがネックなんですけどね(爆)
>raichouさん
この縦走の時にはヘルメットにカメラ【iPhone】を固定するよう考えておりますよー
ちなみにヘルメットは某「ホームセンターV」で買った工事現場用ヘルメット!
iPhoneを固定するユニットは某「AートBックス」で買ったモノをヘルメットに引っ付けてあるので、ちゃんと両手はふさがないよう考慮してあるのですが、ファインダー(画面)を目視できないのでちゃんと撮れるかそこが不安です
【イメージ的にはヘルメットの上ではなく目線の横につけてあります】
しめて合計2500円の撮影機材(笑)
無理かな??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する