![]() |
![]() |
それを証明する写真が↑

ズバリ高校時代、謹慎中の身でありながら親父とドライブに出かけた時の写真

今でも右俣を歩いていると、通り過ぎる治水工事の車両に「乗せてって〜」と思わず叫びたくなりますが・・・・・

上高地なんかも自分が20代の頃は平日はマイカーが通れたので、上高地までバイクで行った思い出もありますし、乗鞍スカイラインも2002年まではマイカーも通れたので何回も行ったことがあります

環境保護の面からしても今の規制はいたしかたないと思いますが観光の面からみると入山者数はやはり減っているみたいですね

でもボク的には乗鞍スカイラインも車が通れなくなりましたが、今は自転車が通れるようになったのでそれはそれでまあ良いかな

白出沢出合までは
車のすれ違いも大変だし
大挙して、車が来ると大変だからこれでいいと思います。
昔は、車も一家に一台だったし
台数も少なかったからよかったのかな?
乗スカは、今が一番いい!
自転車、楽しいもんね。
>raichouさん
多分一般登山者は今みたいに新穂高に駐車しなければいけなかったんじゃないですかね!
じゃないといくら20年以上前とはいえ、登山者がみんな車をココまで持ってこれたらとめる所はないし大変だと思います
推測ですけど・・・
実際昔ここ通った時も登山者らしき車は止まってなかったような気がします
もしかしたら傍若無人な親父が勝手入っちゃったとか??
乗鞍スカイラインももうすぐオープンですね☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する