ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> to4さんのHP > 日記
日記
to4
@to4
29
フォロー
21
フォロワー
36
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
to4さんを
ブロック
しますか?
to4さん(@to4)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
to4さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、to4さん(@to4)の情報が表示されなくなります。
to4さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
to4さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
to4さんの
ブロック
を解除しますか?
to4さん(@to4)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
to4さん(@to4)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2016年 08月 05日 14:28
未分類
家族、増えました。
7月28日に元気な女の子の赤ちゃん生まれました
山ではほとんど泣き言はなく、重装備でもケロッとした顔で 歩いているerikkoも流石に出産(陣痛)は辛そうで… いままで見た事のない妻の痛みと戦う姿を見て夫はビビっていました
↑登山の時と一緒で情けないワタクシ
97
20
続きを読む
2014年 11月 05日 12:46
未分類
ここ(写真)はアルプスでしょうか…?
恥ずかしながら初めてヨーロッパに行ってきました。 その際にイタリアからフランスに向かう飛行機からの眼下(スイスあたり?)に たっぷりと雪を頂く山脈が! これはその時の写真なのですが、これはヨーロッパアルプスでしょうか? どなたかご存じであればお教え下さい
この写真では
61
6
続きを読む
2013年 06月 21日 16:48
未分類
もし登山中に脳卒中になったら大変
昨年の母のくも膜下出血に続き なんと実兄(48歳)も昨日の日曜日に突然、くも膜下出血で倒れました。 幸いにも救急搬送から入院までの時間も早く手術も上手く行き無事でした。 ちなみに兆候は何も無く突然の出来事でした。 くも膜下出血によって、いきなり襲ってくる過度の頭痛も怖いですが 症状
66
10
続きを読む
2012年 09月 12日 13:15
未分類
日記にすみません・・・
8月25、26日にテン泊縦走から下山して自宅に着くと 母がくも膜下出血で他界していました・・・ 母と二人暮らしだったので発見が1日遅れてしまいました… 71歳にしては元気な方で、亡くなる前日はスポーツジムに 行ったりしていたようでした。 母も行きたいと言っていたので いつかは簡単なハイキ
63
16
続きを読む
2012年 01月 30日 12:09
未分類
良く行く山ランキングで大笑い
ヤマレコの自分のHPのランキングで 行った記憶がないのに なんと良く行く山ランキングの10位がハゲ山・・・? どこだろ?と思ったら 八ヶ岳の硫黄・本沢温泉に行く途中に確かにありました(笑) ここを目指して行く方はいないと思われます(笑)
26
6
続きを読む
2012年 01月 26日 18:20
未分類
携帯は?
昨年の尾瀬・燧ケ岳に数名で行った時の事 燧ケ岳の山頂にて ピロロ〜ン♪ と誰かの携帯電話がメールを受信 そして、なんとなくそれぞれが携帯を確認 to4 「へぇ〜携帯電話、山頂は繋がるんですね」←尾瀬は基本的に繋がらない Aさん「俺のは電波だめだなぁ」 to4 「
30
10
続きを読む
2011年 10月 07日 18:29
未分類
地震の影響で・・・
黒部ダム周辺の登山道は 昨日の地震の影響で通行止め等が発生しているようなので 要確認ですね・・・ 五色が原も黒部ダムからのコースは通行止めのようです(小屋の方にお聞きしました) お出かけの際はご確認を! さて・・・下ノ廊下がだめなのでどこ行こう?
9
3
続きを読む
2011年 05月 10日 18:46
未分類
季節ごとの写真は楽しい
尾瀬に行った際に 秋も夏もここから写真を撮ったよなぁ と思いながら、ちょっとずれていますが ほぼ同じ場所で写真が撮れました。 同じ山に、何度も行くのは嫌いではないので またこんな感じで季節の移り変わりを 下手なりに写真に撮りたいなぁ と思った次第でございます。
24
4
続きを読む
2011年 03月 13日 22:06
未分類
(復活しました)残念ですがしばらくヤマレコお休みします
節電、頑張ります! 追記:携帯にてみなさんの記録・日記、読ませていただきます! さらに追記:消費電力の少ない時間に楽しませていただきます
15
1
続きを読む
2011年 03月 11日 18:06
未分類
都心の状況
オフィスから帰宅する人の波が見えます・・・凄い・・・ 皆さん自宅まで歩いています。 おそらく十数キロ歩く事に・・・人によっては数十キロですね・・・ 今のところ新宿・渋谷・中野周辺の電気と水道は大丈夫です。 高層ビルはもちろんすべてのエレベーターが止まっています 高層ビルは階段で下りる上
1
12
続きを読む
2011年 02月 28日 19:56
未分類
ザ・偏平足
ジョギング用の靴を買うために 専門店で足を分析。 データ計測の最下限の偏平足でした・・・ 改めて数値で見るとちょっとがっかり。 偏平足以外も足の甲(高)が低い 足の幅が狭い 踵がちょっと細い 子供用の足ヒレみたい・・・ そして何十種類もある靴の中で自分に合うのは 2足だ
8
12
続きを読む
2011年 02月 02日 12:50
未分類
スノーキャット
恥ずかしながら 先日、菅平高原にゲレンデ滑りに行った時に 乗ってしまいました・・・スノーキャット (根子(ねこ)岳なのでスノーキャット 解:sakusakuさん) 中はこんな感じで、最前線の戦場に送り込まれる兵士のように みんなでユッサユッサ揺られながら山頂を目指します。 車窓か
15
続きを読む
2010年 09月 13日 20:35
未分類
ヤマレコ登山で楽しい山行でした
昨日、ヤマレコで知り合った方と テント泊で鳳凰三山に行ってきました。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-77644.html ご迷惑をお掛けしたかもしれませんが 私はと〜っても楽しかったなぁ〜 某ソーシャルネットワーキン
2
続きを読む
2010年 08月 30日 17:55
未分類
登山一周年記念登山
前回は、気がつけば登山を始めて丸1年と なんかボ〜とした事を発表?しただけだったので ならばせっかくの一周年、なんか(と言っても登山・・・) やったるか!と思い立ったのが黒戸尾根日帰り で行ってきました甲斐駒ケ岳・黒戸尾根日帰り きつかったぁ〜辛かったぁ〜(両方同じ意味ですね・・・)
6
続きを読む
2010年 08月 26日 20:21
未分類
気がつけば丸一年
ちょうど山登りを始めて、早いもので今月で丸1年になっていた ザックは重いし、膝は痛いし、体は汗臭いし、道具の値段は高いし 暑いし、寒いし、苦しいし、虫は多いし、危ないし と良い事ばかりじゃないけれど、これもまた楽しい(ホントですよ!) これからも、セーフティ&クリーンにお気楽・極楽登
16
続きを読む
2010年 08月 10日 18:45
未分類
トランスジャパンアルプスレース2010
と偉そうにタイトルを書きましたが 自分が出ているわけではなく(当たり前ですが・・・) 富山湾から駿河湾まで、北ア、中央ア、南アを 縦走して(泊りは野宿)1週間でゴールする とんでもないレースがあることを知りました・・・ 偶然、8日に登った剱岳の登山中、ゼッケンをつけた トレランナ
1
15
続きを読む
2010年 06月 14日 20:32
未分類
今年の目標(とりあえず達成) ヤマレコに御礼
遡る事と一年前、登山は富士山にしか行った事が無いのに 無謀にも、甲斐駒ケ岳を黒戸尾根から登り、悪天候で七丈小屋まで 行って敗退。(駐車場から行けるアルプスと言う理由だけで選択・・・アホです) そして山を嫌いになりかけたが、尾瀬に行って山を好きになり その後、色々な山に行った。(行く度に道
3
続きを読む
2010年 05月 13日 18:41
未分類
恥ずかしくて聞けなかったGPSロガーについて
自分で調べろ!と思われてしまうかもしれませんが・・・ GPSロガーはそもそもどうやって使うのですか? スイッチをONにして 山をなどを歩いた後に、パソコンに繋げば なんとかなるのでしょうか? プロトレッ○より、GPSロガーの方が良い とのアドバイスを日記のコメントでいただいた
9
続きを読む
2010年 04月 12日 18:44
未分類
必要だから買ったのです
プロトレックの新しいデジアナ時計を買った。 5ヶ月使ったプロトレックは会社の人に買い取ってもらった。 さて山登りを始めてこの半年間、山用品をどれだけ買ったのだろうか? ザック×3、登山靴×3 時計×2 コッフェル、バーナー、ハイドレーション レインスーツ、スパッツ、アイゼン、トレッキングポ
7
続きを読む
2010年 02月 03日 19:47
未分類
今年の目標
そもそもなぜ山にはまったか。 山は、富士山に6年前から毎年登っている。 富士山以外に登ったことがある山は無いに等しい。 最初の富士山はスケボーシューズに、斜めに背負うリュックで登った。 さすがに変だなと思い翌年からはトレッキングシューズ(量販店の安物)と 体に合っていないザックで登った。
11
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山初心者(5)
登山靴(6)
山の道具(3)
くだらない考え事(5)
未分類(20)
訪問者数
113138人 / 日記全体
最近の日記
家族、増えました。
ここ(写真)はアルプスでしょうか…?
富士登山へのアドバイス成功!(高山病対策)
ああ勘違いキタダケソウ
初めての富士登山へのアドバイス失敗
もし登山中に脳卒中になったら大変
インソール・SUPERfeet
最近のコメント
RE: 家族、増えました。
to4 [09/06 10:14]
RE: 家族、増えました。
mmkk [09/04 12:57]
RE: 家族、増えました。
to4 [08/08 10:55]
各月の日記
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02