ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > to4さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「登山靴」の日記リスト 全体に公開

2013年 05月 31日 12:53登山靴レビュー(シューズ)

インソール・SUPERfeet

3年ほど登山靴(GOROS-8)でスーパーフィートgreen(以下green)を使っています 使った当初は足の裏を突き上げるような痛みがありましたが しばらく使っていると痛みは無くなりました(痛みに慣れただけ?) ここ2年はトレランシューズ(走りませんが…)だったりハイキングシューズだったり
  64   10 
2011年 04月 19日 17:51登山靴

哀れなゴロー・・・

しばらくちゃんと磨いていない・・・ 昨年の11月から磨いていない・・・ 今日、帰ったらちゃんと洗って乾かします。 そして明後日は磨きます。 と日記に書けばさすがにやるだろう・・・ 注:写真は日曜日に使った時の汚れです   
  11   8 
2010年 11月 02日 22:05登山靴

自虐的(自分で自分を苦しめるさま)な道具たち

毎回goroの話ばかり・・・かな? この土日は天気が悪く家で一日中グダグダ寝る たまに起きると、ひたすら靴(goro)にブラシをかける 結局、トータル片足で2〜3時間磨く・・・(どんだけ暇なんだか・・・) しかし、なんとメンドウな靴なんだろう でもピカピカになっていく靴を見ているのは楽しい
  1   8 
2010年 10月 22日 19:56登山靴レビュー(雪山装備)

ゴローの靴用のアイゼン

先日、ワンタッチアイゼンが着けられるように S−8にコバ金というのを着けました。 S−8は幅が広いので合致するアイゼンは少ないよ(軽アイゼンは除く) とご主人に言われました。 店に一つだけS−8に合うアイゼンが残ってるなぁ ともご主人が言われたので、あわててゴローでワンタッチアイゼ
  1   3 
2010年 10月 15日 17:24登山靴

ソール張替え完了 そしてちょっと反省

仕事のあ・い・まを見て巣鴨に 修理完了の靴を受け取りに行った ゴローで、ご主人とソールの張替えの話をしていると ペラペラに薄くなった(ほぼ溝無し)ソールを、ご主人がゴミ箱から拾う ゴミ箱から拾ったペラペラのソールを見ながら 主「このソールの人、こんなになるまで張り替えなかったんだよ
  6   12 
2010年 10月 11日 17:15登山靴

やっぱり靴のソール張替え

ちょうど土曜日は雨(残念ながら・・・)だったので登山靴のゴローへ 今年の1月からゴローのS8を履いている。 靴の踵に、コバ金と言うのを付けるとワンタッチアイゼンが 装着可能になるとの事なので、それをお願いするべく訪問。 ゴロー歴はまだ満9ヶ月、(登山歴もまだ1年ですが・・・) でも
  6   20