ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mountriverさんのHP > 日記
2021年03月21日 18:12未分類全体に公開

冬山でのiphone 電池消耗教えて下さい!

膝を悪くして長い間山から遠ざかってましたが、今年から、ゆっくりと再開しました。
友人からヤマレコを教えてもらい、エッこんな便利なモノがあるんだ!と、過ぎた月日を感じつつ、冬山での電池消耗は普通はどんなモノなんだろうか?どう言うケアをしてるのだろうか?と思い、どなたかアドバイスして頂けないかなあ、、と日記を初めて書いてます。

先月テストした状況はこんな感じです。

登山開始マイナス10℃ぐらい。(編笠山)
携帯はテストも兼ねて新旧2つ。
iphone 6は機内モードでヤマレコON、ショルダーストラップのポーチに。外気で非常に冷たい。
iphone10 は予備電池と一緒に首から下げたポーチで暖かいミドルウエアの中に。

iphone 6は、1時間で電池切れ。
iphone10 は、6時間ぐらいで、電池残量25%。予備電池に繋ぎました。

iphone10 の使用状況は、携帯電波ON、ヤマレコON、写真30枚撮影、写真10枚くらいLINEで送りました。

冬はやっぱりショルダーストラップのポーチでは冷たくなり過ぎて駄目なんでしょうか?
服の中に入れてても、6時間ぐらいしか持たないんでしょうか?
それとも携帯の電池が劣化してるんでしょうか?
それとも、こんな使い方だと、こんなもんなんでしょうか?

アドバイス頂けると嬉しいです!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

RE: 冬山でのiphone 電池消耗教えて下さい!
こちらに詳しい解説があります!
https://time-space.kddi.com/mobile/20181217/2521
2021/3/21 18:26
RE: 冬山でのiphone 電池消耗教えて下さい!
kino310さん、こんにちわ。
自分もさほど詳しい使い方をしているわけでは
ないので、雑感ですが。(6+とSE2を使ってます)

基本、そんなものだと思います。
6は電池が劣化しているのではないでしょうか。
注意点としては、
・あまり外気にさらさない
・基本は機内モード
・スマホでは極力、写真を撮らない

夏場でも雑に使うと1日もたないです。
2日以上使うなら非常用に備えて、電源を落としています。

寒冷による影響は下山してから、
温めてバッテリー残量が戻れば、寒さの影響です。
2021/3/21 18:46
今年の冬山での使用感
iphone8 2年使用品を冬山登山で携行しました。
ストラップ装着可能なケースに入れ、ストラップを装着。首から下げて、中間着の間(人肌の体温が伝わる場所)に入れて、時々写真撮影やヤマレコの操作に使いました。
ケースはこれです→ https://amzn.to/3cUYXwU

撮影した写真は1回の山行につき10枚くらい。なるべく外気に触れさせないように気を付けました。(撮影は主に別に持参したカメラを主に使用)
結果、山頂の外気温マイナス13度程度の山でも、下山時には40%強は電池が残っていました。(ちなみに山頂に2時間半ほど滞在しました)
冬山ではiphoneは弱いと様々な情報で聞いていたので、冬山用にGPSガーミンを念のため用意したのですが、少なくとも今季はガーミンなしでも大丈夫でした。
一番消耗したのは2月の乗鞍岳(晴れていましたが爆風で体感マイナス20度以下)の時でしたが、それでも30%くらいは残っていました。
懐に入れて人肌温度で温めていればかなりもつのではないでしょうか。ただ、k-yamaneさんのおっしゃるとおり、夏場でも使いまくるとあっというまに減りますので、k-yamaneさんのお書きになっている対策はしたほうがよろしいかと思います。あとは、なるべく使っていないアプリはアンインストールしておくこと等でしょうか。以前、某ショッピングサイトのアプリを入れたら、位置情報やその他機能を無効にしていたにもかかわらず1日で電池が5%いかになってしまうトラブルにあったことがあります。アンインストールしたら正常になったので、間違いなくアプリのせいで電池消耗していたと思われます。
youtubeで詳細な解説をされている方が見えますのでもしよろしければ↓
https://www.youtube.com/watch?v=YGwE6y-IceA&t=382s
2021/3/21 19:26
アドバイス有難う御座います!
なるほど、なるほど!!!
皆様、アドバイス有難う御座いました。
凄く良く判りました。
テスト山行は、寒波の後の晴天を狙ったので、天候は最高でしたが気温は低くて、ザックの中のペットボトルの水もシャカシャカに凍ってまう気温でした。

また、NHKのグレートトラバースを見てたら、田中陽希さんは雪山でもショルダーストラップに付けたポシェットから携帯を取り出して見てたので、エッと思ってましたが、外気温が零下になる様な状況では、中間着で人肌保管ですね!

やっぱり冬山、天気の良い雪山は本当に綺麗です。
膝を労りつつ、ゆっくりと楽しみたいと思います。
有難う御座いました!
2021/3/21 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する