![]() |
![]() |
![]() |
それで(冬になってしまいましたが)、塩分量を調べて見ました。
塩分量(500ccあたり)
OS-1 経口補水液 1.49g
クラシエ経口補水液 1.4g
アクエリアス 0.5g
ポカリスエット 0.66g
ソルティライチ 0.55g
GREEN DA KA RA 0.5g
番外編
塩分チャージタブレッツ 0.1g/1粒
インスタント味噌汁 約2g/1杯
一日の塩分摂取量 7.5g未満(女性は6.5g)
以下、個人的な感想です。
経口補水液の塩分量はスポーツドリンクの3倍なんだ、
だから適量は1日500cc〜1Lと書いてあるんだね。
まあでも経口補水液を2Lも飲む人は居ないだろう、、。
でも、スポーツドリンクは2L飲む人が居るので塩分量を抑えてるのかな、、。
カバヤの塩飴、塩分チャージタブレッツは0.1gなんだ、意外と塩分少ないな〜。
ペットボトルの水500cc飲む時は、6個食べればポカリと同じか。
経口補水液相当にするなら、15個食べないとダメなんだな〜。
山小屋の味噌汁が沁み渡るのは、身体が塩を欲しがってるんだなあ〜。
ちなみに、経口補水液を自作する場合は、
水500cc、塩1.5g、砂糖20g
だそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する