![]() |
![]() |
![]() |
歳と共に、手が後ろに回らず(ドロボーもしてないので)取り出せず。
毎回ザックを降ろして、水を飲んでました。
これが結構シンドイ。
でもトレラン用のチューブはどうもなあ、、、。
100均のペットボトルホルダーをショルダーベルトに付けて色々試して見ましたが、ブラブラして登山には不向き。
なんか良いモノないかなあ〜とネットを見てたら良いアイデアが紹介されてました。
リクガメさんのサイトです。
https://www.rikugame.club/archives/6230
早速、100均に行ってショックコードを探すと、これまた丁度良さそうなのがキャンプ用品売り場に。
=写真3枚目
作って見ました!!
細いショックコードで輪っかを二つ作るだけです。
ショックコードをストッパーに2本通す時、ちょっと苦労しました。
端末を炙ってから通すと良いです。
ショルダーベルトにギュッとフィットして、ナカナカ具合が良いです。
上の輪っかは飲み口をしっかりとフックする為に、一度結びコブを作った方が良いです。
=写真2枚目
下の輪っかはショルダーベルトに吊り下げベルトが有ればそれに、
無ければショルダーベルトごと回して。
切った端末はライターでちょっと炙って、ほつれ止め。
もうちょっと工夫すれば、熊スプレーも装着出来ます。
早速、来週の山行きで実戦投入してみます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する