最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 15日 09:39生成AI
私が普段愛用している生成AIは、抽象的なものをどのように表現してくれるのか、試してみました。
山の日も過ぎたし、ヤマレコも2025年10月30日で20周年を迎えるということなので、次の質問を設定。
【質問】山を愛するって、どういうことですか? 分かりやすく 詳しく教えてください。
61
6
2025年 08月 06日 22:47本の紹介レビュー(書籍)
『登山と身体の科学 運動生理学から見た合理的な登山術』は、登山をより安全に、そして効率的に楽しむための科学的な知識を解説した本です。
昨年末に購入して、通して読んだのですが、今年の5月末から体調不安が生じたので、改めて読んでみました。
この本は、単に歩き方や道具の使い方を解説するのではなく、
102
8
2025年 07月 03日 21:34未分類
私は車で移動することが多いので、よく車中で音楽やPodcastを聴きます。
Podcastの海を泳いで作品を探していたら、面白いものを見つけました。
◆ 沢木耕太郎『凍』 SPINEAR (スピナー) ◆
これは同名の長編ノンフィクション作品をラジオドラマ化したものです。
以下は、文
49
6
2025年 06月 25日 22:46未分類
今日、インターバルトレーニングをしている途中の道端で、ステキな紫陽花を発見。
この紫陽花は何て言うの?…と調べているうちに、自分が紫陽花について、あまりに無知だったことに今更ながら気づきました。
学名=Hydrangea(ハイドランジア)
紫陽花の名前は、真の藍色の花が集まるという意味
64
4
2025年 06月 14日 20:30身体のトラブル
みなさん、こんばんは(^^)/
5月28日(水)に檜山・矢祭山山行を行った翌日から喉が痛み出し、その後、微熱と咳が続いてました。翌週の6月2日(月)に無理をして出勤したため、翌日はダウン。かかりつけ医を受診して検査してもらいましたが、コロナもインフルも陰性。
その後は仕事を休んでいません
65
16
2025年 04月 20日 20:58花見情報
栃木県の市貝町芝ざくら公園に行ってきました。
9時頃に現地到着。どんどん車が入ってくる感じです。私はいつも公式の駐車場とは別の場所に車を駐め、水晶湖のほとりを歩いて芝ざくら公園に向かいます。散歩も楽しめ、芝ざくら公園を一番上の方から入って楽しむことができるので。
芝ざくらは見頃を迎えていて、園内
41
2025年 04月 06日 17:27未分類
茨城県桜川市の桜まつりのプチ偵察に行って参りました😊
私が訪れたのは桜まつり期間中のみ設けられる「保ちゃん広場」というところです。ここからは高峯の『絶景の山桜』が見られます。
山を見渡すきれいなデッキが設置されており、近くにウッドチップが敷き詰められた駐車場とトイレがありまし
38