ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 京極堂さんのHP > 日記
2022年06月06日 19:00未分類全体に公開

ふくらはぎの痛み(その後)

ロキソニンテープのかぶれで、少し腫れてきたので、かぶれ用の軟膏を塗り、そこを避けるように、キネシオテープを貼っていました。そして、痛めてから9日目に車山肩から車山山頂まで歩けるようになりました。

ここまで悩んだことは・・・
・痛めてから冷やすのは良いのだが、冷やし過ぎは良くない?
・3日間ずっとロキソニンの湿布薬を貼り続けていたら、かぶれてしまって、その後2日間は腫れて熱を持ったけれど、良かったのだろうか?
・そのかぶれたところを避けてキネシオテープを貼っていたのは効果があったのだろうか?
・ユーチューブで様々なテーピングの動画あったが、その差が今ひとつ分からなかった。
・キネシオテープも安くはないので、5cm幅のテープをY字型にして、かかとを起点としてふくらはぎの周りに貼り、痛いところをX字型にして、貼っていたのは良かったのだろうか?

写真は車山に登ったときのです。

追伸
キネシオテープを入浴前に勢いよく剥がしたら、クロニエになってしまったので、お風呂の中でゆっくりと剥がすことにしました。
クロニエ:四国では「あおじ」と言いますが、内出血のことです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。