ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ずっと初心者ハイカーさんのHP > 日記
2024年05月19日 20:31未分類全体に公開

水晶にレインボーが出た

もう25,6年前になるだろうか。
大阪心斎橋の天然石ショップで水晶を買った。
それからどこに引っ越しても、この水晶をお守り代わりに飾ってきたのだが、昨日少し眺めると、今までに見たことのない「レインボー」が現れている。

科学的には、微細な亀裂が広がって、屈折が大きくなり、光を分光しているのだと思われる。
雨の中で虹ができるのは、雨粒の中で光が屈折して分光するから。
普通の光は青、赤、黄、緑など、波長の異なる光が一緒になっているので、普通は「白」に見えるが、屈折することで含まれるそれらの光の成分が分かれるのが分光だ。それぞれの光は波長によって屈折する角度が異なるからである。
要するに、経年劣化によって、割れかかっている、と言えばそれまでなのだが、何か良いことが起こる前兆なのだ、と自分では思っている。
悪いことが起こる、と思うと気分が沈むし、良いことが起こる、と思えば気分が良い。
ならば、気分の良い方に解釈すればいいではないか?

https://www.gemstone-wiki.com/a083-rainbow-crystal.html
「パワーストーン大辞典」によれば、
マイナスエネルギーを中和する働きがある、など、概ね良いことが書いてあった。
縁起が良いものなのだろう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。