![]() |
![]() |
![]() |
股下も埋まる。そんな時ははいずって前進
樹林帯に入ると目印の間隔が広くてルート分からず何度も外れてしまった。
下にある目印は殆ど埋まって見えない
2時間程トレースを作った。しかしながら
ルートをだいぶ外れてしまい申し訳ない
先行する者がトレースを作れば後続者は
後を追う事になってしまう。
自分は無我夢中になって進んだが、大きく反省した。
翌日30日は牛奥ノ雁腹摺山・小金沢山
牛奥から小金沢山迄は雪が深い
この区間をしっかりトレース作ってみた。
後続者の為にと思いました。
ピークで後続者の方がトレースありがとうございます。お疲れ様でした。と声を掛けて頂き
とても気持ち良かったです。
二日間で20Kの雪山
トレース作るって大変な事だって思いました
ルートを先導する
いい勉強になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する