GarminのeTREX20(英語版)を購入して いろいろいじってます。
買った当初 地図いれたり 機能みるのにあちこちいじってたら突如電源が落ちました。そのときは間違えて 電源ボタン押しちゃったのかとおもったのですが
その後も いじっている最中に落ちました。
つぎは電車でログみてるとき。 次はナビゲーションしてたらいきなり再起動。
調べてみたら この機種は電池の瞬断で落ちることが多いとか。 しかし 今回は 振動あたえてないので 瞬断ではないでしょう。
さらに調べると やはりボクと同様に 電源落ちる現象にあってる人が。
その方の見解も ファームウェアのバグではないかと。
一応 最新の Ver3.2にしているのですが どうもこの機種はCPUが弱いらしい。(仕様は不明)
なので ちょっと忙しい仕事やらすと 落ちるのでないかと推測。 いろいろいじっていると 前処理が完全に終わるまえに次処理になったりとか 地図の書き換えが 追いつかないとかetc.
SDに地図いれて すべてEnableにしてると読みだしにパワーくうとかか バッテリがすこしでもへたってくるとCPUが電流くうときにバッテリチェックレベルまで下がってしまうとか 想像はいろいろできそうです。
まぁログとるときは おとなしく使うのが無難かな。 ログとるときはなるべくピンピンのいきのいいバッテリで。
Foretrex301のほうが シンプルなだけ信頼性高いのかなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する